きょうは 節分。今年の豆は これに しました!
鶴屋吉信 福ハ内
白あんを 黄身あんで 包んであります。《あん》だけなので お口の中で 少々「もさもさ」します。
sapphireにとって もさもさ系和菓子のサイズは とっても重要です
この大きさで ひと~つ いただくより
ひと口サイズをふた~つ いただくほうが なぜか
うれしいです
最新の画像[もっと見る]
-
とらや 1日前
-
とらや 1日前
-
砂の丘 4日前
-
砂の丘 4日前
-
砂の丘 4日前
-
SNOW WHITE CHEESE 1週間前
-
SNOW WHITE CHEESE 1週間前
-
台湾カステラ 1週間前
-
台湾カステラ 1週間前
-
台湾カステラ 1週間前
節分汁?想像もつかないけど…
神社で有名人が撒く豆まきも落花生だとか
こちらでは 昔ながらの大豆です。夕べは お醤油味にしました
「こんなに 食べるのかぁ
自分では 半分くらいの豆の量だと思っているんですが
あつかましいから3分の2くらいに訂正します
ごめんなさい。私には無理かも(*´ー`) フッ
あんこ系は黒あん以外は超苦手(TwT。)
昨日スーパーへ行ったらロールケーキたくさんありました(笑)
節分そばも節分汁も・・もちろん恵方巻きも!
北海道で豆まきは「落花生」が主流なんですよ
豆類大好きsapphireですが 中でもそら豆は特にお気に入りです
こちらでは 節分には おぜんざいを炊いて 厄払いをしますが
(小豆の「赤」が 魔よけ 穢れを祓う)
今年は 黄色です
大きさは ドンピシャです
お豆の形がかわいいです。アイディアですねぇ。
福豆や五色豆でなくて、ソラマメの形を活かして、和菓子にするのですね。
手の大きさから推測するに、長径5cmくらいありそうですね。。。私も半分サイズを二つでお願いいたします(にっこり)。
ほほう、恵方ロールねぇ、恵方巻の次を狙って
ロールケーキブームにも乗じようという思惑ですか
ひょっとして 豆が入っているのかな?
昨日は家の近所の店で恵方ロールを発見しました
ロールケーキです。。良く考えてますよね。
やっぱり 豆も買って 豆まきしようっと。
お口の中に「福は~うち!」と頬張るのかな?