道頓堀「グリコ」の真下、橋から降りた川沿い 油そば 麺爺
メタボ、ダイエットが闊歩する世間に向けて 「油」を 銘打つ勇気に
海苔、ねぎ、チャーシューがトッピングされています
書いてあるように 混ぜて、混ぜて、混ぜてみました 小洒落たウォータークーラー
「油そば」の文字から頭に浮かぶ ハイカロリー
と ギトギトイメージ
では 覚悟してLet's try
sapphireは 醤油の「黒」480円、atomは辛みの「赤」
580円、
チャーシューも トロトロの柔らかこってりタイプ
sapphireは旨みを感じる前に お口に広がるオイリーーーに。
atomも助けてくれず 1/3で
。
ひと~つ
最新の画像[もっと見る]
ちょっと、パスしたいです
でも、怖い物見たさ、食べたさもありますけど
パスで
女性には ちょっと
麺には あっさり系「つゆ」が欲しいsapphireです
わ、油そば。熱いうちにという注意書きに、どきどきしました。
お写真をみると、いかにもこってりしていそうですね。
怖いものはみたいので、三口だけ、とりわけて、あとは、元気な若手に増量できるなら(笑)、挑戦してみたいなと思いました。
オイルは 香りの良いもので 食欲をそそられます。
三口、いいですねぇ~、
おいしいく味わえ
やっぱ油こってりなんだぁ(´・ω・`)ショボーン
こちらにTVで紹介された「吉山商店」というラーメン屋があり、
妹夫婦が偵察に行くとメニューに「油そば」が!
写真では美味しそうに見えたらしく注文してみると
それ以来我が家では「油そば=罰ゲーム」という公式が出来上がりました(笑)
北から来たのかしら?
そうそう 見るとそんなにしつこくは無さそうなのね
ところが麺の下には「油田」が…
はじめっから充分 想像はできたんだけど…
こんなに 想像通りだと
でも 味は悪くない、ただオイリーなだけで
だから「油そば」なんだけど
油を感じる前に完食しろと?(笑)
私もsapphireさんも、お蕎麦あたりが
よろしい年齢となりましたわね
冷めれば余計に油がまとわりつくように感じますものね
暑いものが苦手、
あっ、でも飲み物は 夏でもHOTです。
冷やっこいものは 飲みません
お蕎麦、いいですねぇ~
温も冷も