すぱんぐるな日々♪

パソコン & 手芸 & 可愛いもの & グルメ & ハート・・・

各務原市市民IT講習会プレゼンテーション入門

2006-06-04 | パソコン
昨日、今日の2日間にわたり PowerPoint2003を使ってのプレゼンテーション講習会が開かれました。
各務原市地域情報化推進員として補助講師として参加。

38名の募集に対し応募が16名実際の受講者は10名と少ないものでした。
こんな素晴らしい講習に応募者が少ないのはどうしたものかと驚きでした。
参加者が少なくサポートしやすく参加者も熱心で初心者講習とはいえとても上級な内容でしたが最後には素晴らしいプレゼン作品ができました。

今後も各務原市ではいろいろなPC講座が開かれます。
是非皆さんに参加していただきたいです。

各務原市の平成18年度パソコン講習予定
http://www.city.kakamigahara.gifu.jp/media/kouza1.html

SITAネット東海(SNT) シニアITアドバイザ

2006-06-04 | パソコン
SNT(サイタネット東海)は東海地区で活躍しているシニア向けパソコン指導の講師の集まりです。
株式会社富士通ラーニングメディア認定の
『シニアITアドバイザ(SITA)1級・2級・3級』有資格者で組織しています。
詳しくはHPを見てくださいね
http://homepage2.nifty.com/kys/index.htm

今日は名古屋で第4回の総会が開かれました。
会員は24名ですが出席者が9名で少し寂しかったです。
もっと皆さんに参加していただきたいなと思いました。
しかし人数が少ないだけ和気藹々と皆さんとお話ができてとても楽しかったです

総会後懇親会がおすし屋さんで開かれたのですが、私は足腰が悪くて正座できないため欠席にしてあったのですが 優しい会長さんはじめ皆さんの配慮で椅子席での懇親会ということで急遽参加させていただきました。

懇親会ではご他聞にもれず健康話。半分以上の人が足腰に問題を抱えていて情報交換が始まりました。

少しビールが入ると楽しい話で盛り上がりました。
共通の話題のパソコンの話はいうに及ばず皆さん精神的にも非常にお若く
女性の一人美しいKさんが独身とわかり 男性の目の色が変わりましたヨ
何といっても50歳以上の集まり 気の置けない仲間という感じで あんな話こんな話と長く経験を積んだ人達の味のある愉快な懇親会になりました。
参加させていただいてありがとうございました。

次回は研修会で皆様にお会いできるのを楽しみにしています