パソコン悪戦苦闘記録

単語登録のバックアップ(テキストファイル出力手順)

 昨日、単語登録を活用しようという内容の記事を、このブログに書きました。
 その記事の中で、
  「よりすばらしい工夫があれば、コメントで教えてください。」
と書きました。
 すると、さっそくその翌朝(つまり、今朝2020年2月27日)、コメントで反応くださった方がいます。
 まさに、「打てば響く」の、機敏な反応でした。

そのコメントを紹介させていただきます。
《以下、コメント文の引用》
 パソコンを更新したときに、登録した単語が引き継げると、さらに便利になります。Windows であれば、IME の機能として登録単語データの保存や取り込みがあると思いますが、例えば myword.dat のような形でバックアップして、さらに google drive 等に保存しておけば、面倒がありません。
《以上、引用終了》

 そうです。登録単語リストをファイルとしてバックアップしておけば、安心です。
 dat ファイル形式での保存もありでしょうが、テキストファイルでもOKです。

 Microsoft IME から登録単語をテキストファイルで出力しておけば、
簡単な操作で、Microsoft IME にインポートできます。





登録単語をテキストファイルに出力する手順は、次のとおりです。
1 Microsoft IME 言語バー上の「ツール」アイコンをクリック
2 出てくるメニュー中、「ユーザー辞書ツール」をクリック
3 Microsoft IME「ユーザー辞書ツール」ウィンドウが出現
4 メニュー中「ツール」をクリック
5 プルダウンメニュー中「一覧の出力」をクリック
6 「Unicodeで出力」ボックスにチェックを付ける
7 適当なファイル名を付けて、「保存」ボタンをクリック
  (保存場所はどこでも可・・・場所を覚えておきましょう)
 これで、OKです。
 7で保存した場所に、テキストファイルが作成されています。

◆ WiFiルーター Amazonセール特価: ¥3,852


 そのバックアップデータは、Windows機ばかりでなく、Linux機にだって登録が可能です。
 ⇒ こちらの記事をご覧ください。

 LinuxのUbuntu(ウブントゥ)に最初から入っている日本語入力システムIMEは、Mozc(モズク)というものです。Microsoft IME から出力したファイルであっても、このMozcに一発でインポートできるのです。テキストファイルの汎用性のおかげです。

それでは、また次の記事で。
goosyun
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自宅PC」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事