パソコン悪戦苦闘記録

デスクトップPCのネット接続方法

 最新のPCが欲しくて、いくつかの候補を挙げて、物色中です。
 購入しようとするのは、デスクトップ型BTO(受注生産)パソコンです。

 BTOでデスクトップ型PCを購入すると、ちょっと問題となるのがネット接続です。
 ノートPCであれば、ほとんどの機種に無線LANが内蔵されているのに対し、デスクトップ型の場合には、逆にほとんどの機種で、無線LAN機能の搭載がありません。
 有線LANポートは備わっているのですが、PCの設置場所の関係で、有線LAN接続はできません。LANルーターが1階にあり、私の書斎は2階だからです。






 では、この場合、無線LAN機能の搭載がないデスクトップPCをネットに接続するには、どうすればよいでしょうか。
 いくつかの候補があります。
【1】 内蔵のWi-Fi機器を取り付ける。
【2】 無線LAN子機をUSBポートに接続する。
【3】 Wi-Fi中継機を設置して、LANケーブルで接続する。

 最も手軽なのは、2番の無線LAN子機を取り付ける方法です。デスクトップPCには、たくさんのUSBポートが備わっているので、そこに無線LAN子機を差し込むだけです。これだけでPCがネットにつながります。ドライバのインストールが必要な場合もありますが、せいぜい、その程度です。
 3番のWi-Fi中継器も、同程度の手軽さでしょうか。親機と中継器の接続だけすれば、ドライバのインストールさえ不要なので、USB子機よりも手軽かもしれません。
 逆に、最も手がかかるのが、1番の内蔵のWi-Fi機器を取り付ける方法です。PC内部を開き、マザーボード上のPCI-Expressスロットに設置する必要がありますから。

 この中で、現時点での最有力候補が、3番のWi-Fi中継器を使う方法です。
 せっかく備わっているLANポートです。これを有効活用をしたいところです。
 LANケーブルをノートPCのLANポートに簡単に差し替えることもできますし。

 


それでは、また次の記事で
goosyun


《2022年4月16日追記》
 中継器を購入して、設定しました。
   こちらの記事をご覧ください。

コメント一覧

goosyun
iina さん
 自宅ではWi-Fiが使える環境なのに、知らないばっかりに使っていない。
 本当に、もったいない話です。
 
 なお、たとえば、2階に設置のパソコンに、1階からのWi-Fi電波が届かないようなときでも、対策があります。

 こちらをご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/goosyun/e/cf822c8f5910af0e5b25ccb916408096
iinna
デスクトップ型には、無線LAN機能のWⅰFⅰ電波搭載がないのでしたか。( ..)φメモメモ

最近、70台の先輩はパソコンにを飛ばしてないことを知りました。
これは、ガラケー携帯からスマートフォンに切り替えたのに、WⅰFⅰ電波を接続してないことで知ったのです。

機械音痴をいいわけに億劫がって、別に暮らしている子供に頼んでいるも中々手当てが延ばされているのです。

そこで、老婆心ながらWⅰFⅰ電波設定のやり方をまとめてみました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/a95bb1fb01443c39eac66c9aaa1d6b36
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自宅PC」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事