5月9日から群馬の温泉を梯子し、先ほど戻ってきました。
そのため、数日ブログを休みましたが、これから数日間にわたって、
温泉旅行日記を書きます。
最初の行先は万座温泉。
温泉もさることながら、高原の風景が楽しみです。
万座ハイキングと言えば白根山ですが、
ここ何年か火山活動が活発で、周辺のハイキングコースは全て立ち入り禁止です。湯釜などが見れないのは残念ですが、群馬から長野にかけての高原は楽しめると思い選定しました。
朝早く家を出たるときは雨。予想通りなので気にしない気にしない。
そして予想通りなら午後には晴れるはず。
ところが、関越道を走っている途中、草津より先の道が凍結のため通行止めという情報が・・・
凍結って何!?
確かに、万座はGWぐらいまで雪が降ることがあると聞いていたけど、
今年は、前日まで夏日などと騒いでいたので、まったく想定外。
まあ、午後には晴れるので、ゆっくり行けば、そのうち融けるだろうと期待していくことに。
おかげで吾妻川の絶景をゆっくり楽しむことができました。
これが吾妻渓谷です。
エメラルドグリーンの水がなんとも美しい。
この色、自然のなせる業かと思いきや、人工的なものだとか・・・
白根山から流れ出る、鉄をも溶かす強烈な酸性の水を中和するために、石灰乳液を投入しているからだとか。
ある意味、人間による自然破壊ともいえるのかもしれませんが、
一方で、酸性水により魚の住めない死の川だったのが、魚が住めるようになったということ。美しいことだし、まあ良しとしていいでしょう。
その先にあるのが八ッ場ダムです。
どうでしょう、この景観。
向こうの方に少し変わった岩がありますね。「丸岩」と言います。
後で、もっと近くで見ますよ。
水もきれいですが、山の景色もきれいです。
ところで、ちょうどこの時ダムの放水が行われていました。
こんな下の横っちょから放水するんですね。
ここからだと思ったのに↓
ここから放水するのは、相当な大雨の時などの時で、めったにないとのことです。年に1回ぐらい、試験のために放水するらしいのですが、その時は一般客は立ち入り禁止。でもふるさと納税をした人は、見られるらしいですよ。
ダムの先にきには不動橋があります。
この橋から見る景色も息を吞む絶景でした。
丸岩がありますね。
ズームします。
丸岩があるのは、不動橋の東側、西側の景色はこちら↓
何という青!!何枚撮っても撮り足りない景色でした。
自生する藤の花です。
不動橋を渡りきったところに不動滝があります。
ゆっくり吾妻川の景色を楽しんでいるうちに、期待通り、凍結による通行止めも解除になりました。
通行止めになっていたのは「志賀草津道路」(国道292号)。
その道からの風景です。
ダケカンバも、まだ葉がなく裸の状態です。
寒々してますよね。実際、気温は3℃しかありませんでした。
写真を撮る手がかじかみます。
高原散歩なんて、ちょっと万座をなめてたか?
ちょっと旅行の先行きに不安がよぎりました。
志賀草津道路から分岐して万座温泉に入ります。
標高は、さっきの写真の場所より少し低くなります。
おかげで6℃ありました。
なので軽く周辺を散歩することができましたが、
長くなりましたので、それはまた明日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます