![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/619e68bfa1b4baab47c51f7b2a99e79f.jpg)
房総半島にも「房州アルプス」という山の縦走路があると知り矢も盾もたまらず向かうことにした。
但し、縦走は低山と言っても馬鹿にしてはいけない。以前、登山道を見失い怖い思いをしたことがある。
「地図だけはしっかり持って行こう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/9654f238372c49b6b5309e069b2b4277.jpg?1619245889)
内房線上総湊駅到着。歩いて縦走路入口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/b451b31a0ef625a5bdbe992a150d040e.jpg?1619246047)
駅から1時間半歩いたが入口はまだ先だ。後でしっぺ返しを喰らうとは露知らず、自撮り遊びしながら歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/8def38644ff2f44795e0691904a6e02d.jpg?1619246723)
わっ!何か罠にかかってる。
縦走路入口へ向かう途中で害獣駆除の罠を初めて見た。
動物園では体験出来ない人間と野生の営み。
微動だにしない。
人間に媚びる目をしていない。野生の気高さ。
ヤワな自分を見透かされるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/1c48281b01e8a1149ec379bdfdcabee5.jpg?1619247396)
やっと「房州アルプス」入口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/897388ca9bdc51ecbbed40a8f3cd4fe7.jpg?1619247483)
「これが縦走路だ。お前、舐めるなよ」
道に怒られたような気がして、竹の自撮り棒は捨てた。
気を引き締めて真面目に歩け。
滑落するぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/a78290c32c599380b9da9db33b75d8bb.jpg?1619247776)
凄いガレ場の道になった。
2年前の台風で山道が削られてしまったようだ。
「ガレ石がボロボロ落ちて行く。これマジで公表されている縦走路か!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/27ca5e86f0738ac88d03a938784afdb6.jpg?1619248158)
ガレ場を突破したら、今度はこんな狭い稜線にデカイ倒木。両側は絶壁。
「初心者コースって書いてあったよな。絶対嘘だ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/7ec4d89ac01a66b498b2f2daba9d8362.jpg?1619248474)
難関突破し「地獄のぞき」へ到着。
「いい眺望」
「ゲッ、下は断崖絶壁かよ、危ねぇ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/de/530375813f1821992c3c1433d538d5c4.jpg?1619248747)
後1㎞でゴールだが最後の難関が待っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/de/530375813f1821992c3c1433d538d5c4.jpg?1619248747)
後1㎞でゴールだが最後の難関が待っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/6383d478be462e4c4253f37fd318486b.jpg?1619248950)
土砂崩れで山道崩落!
「ゴール出来ないなら入山禁止にしとけよ」
崩落部を迂回するには右斜面を直登するしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/59/9a3967510243e87587772ae0ce18402d.jpg?1619249172)
「行け!これこそアドベンチャーレーサー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/f153b5f761c93878504acb7058f22510.jpg?1619249370)
迂回成功。
見事に山道が崩落している。
「まだまだ俺はアマちゃんだな」
罠に掛かった野獣といい、崩落した山道といい、自分を見つめるいい機会となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/c4b44a4ee15aa11d546e21fffa26cd74.jpg?1619249803)
やっぱり。復路入口は入山禁止になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/819d996923b4002887ed9597c322994f.jpg?1619249880)
「無事で良かったよ」
ロングロードの練習も必要だが、やっぱり山に入らないと、野生の感性にスイッチ入れないと、太刀打ち出来ないね。
安堵しながら縦走路を後に。
山に感謝の一日だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます