2nd Stageトラバース

50代で転職し、第二の人生スタート。
もがいて、笑って頑張るおやじをお届けします。

“乗り切ろうジャパン!”

2020-04-24 07:39:37 | お米語り
在宅要請や下向きな気持ちからか、団結させる標語の一つも出てこない。


東日本大震災では“頑張れ東日本”や
“頑張ろう日本”などと日本を一丸とさせるような標語を作っていたな。


禍が自分の身に降りかかるリスクがあると、標語の一つも考えられないのか。


所詮、東日本大震災は他人事だったのかと思われてしまう。


“頑張れ”か“頑張ろう”の問題ではない。



このGWはヤマ場だ。


湘南のサーファーがテレビで大々的に映されサーファーの方々は肩身がせまかっただろう。



サーフィンの汚名返上で
コロナの波を
“乗り切ろうジャパン”
“乗り切るぞジャパン”



こんな標語でGWを乗り切らせて下さい。



サーフィン協会、ピンチはチャンスだ。全国のサーファーに呼びかけて。




いよいよ始まるGW。



日本人の気概が問われる。

SNSより速い“田舎ネットワークサービス”

2020-04-22 18:51:18 | お米語り
「帰ってくるんじゃないよ!」



コロナ情勢だからGWが近づいても帰省するつもりは毛頭ないが、様子伺いの電話で開口一番説教された。



「田舎じゃね、息子が帰って来てるなんて次の日には近所にわかっているんだから」



確かに。



帰省した次の日には野菜などが玄関先に置いてある。




「息子さん、帰ってきてんだろ。食べさせてやりな」



すごいネットワーク社会だ。
フェイスブックなんてそもそもいらない。




地方勤務でも近所の噂話をよく耳にした。

「あの家の旦那は仕事中に車の中で昼寝してた!」

「イオンのフードコートであの旦那、女といた!」




聞いてる分には笑えるが、当事者にとってはたまりませんな。




都会の防犯カメラより強烈だ。




「帰って来るんじゃないよ!あんたが帰って来たなんてすぐ知られるよ。そうなったら家は村八分になっちゃうよ。ハハハ・・・」





故郷は遠くにありて想うもの。




3密でなければ何をやってもいいわけではない。

2020-04-22 18:17:14 | お米語り
今だに色あせない福澤諭吉「学問のすすめ」



迷いが生じた時、答が欲しい時はこれを読む。現代語訳だが。



巷ではカミュの「ペスト」が売れているが、「学問のすすめ」は教育論あり、国家論あり、親子間、男女間問題あり、高いレベルで示唆を与えてくれる。




個人と国家のあり方から見ればあの
「忠臣蔵」さえ否定する。
そういうしっかりしたものの見方、考え方が弱い自分には必要なのだ。



「世の中不条理だ、不条理だ」と叫ばれるより余程心が落ち着く。




釣りが好きだが行かないようにした。




「3密じゃないなら釣りに行ってもいいだろ」




「自由と我が儘の境目は、他人の害となることをするかしないかにある。
酒や女遊びに溺れてやりたい放題でも自由であるから構わない、と思うかも知れないが決してそうではない。やりたい放題で他の人の手本になってやがては世の中の空気を乱してしまう。人の教育にも害になるものだから、浪費したお金はその人のものであっても、その罪は許されないのだ。」
(学問のすすめより引用)



この苦しい時期に、釣りに行きたくても行けない、それどころではない自営業の方もいらっしゃる。




3密でなければ何をやってもいいとして、人に害を、世の中に悪い空気を、悪い影響を与えることはしてはいけない。



「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」
その文句は容易く語られるが、その本意は重く、実行せよと説かれるのだった。

買わなくてよし! マスクドスーパースターの嘆き 

2020-04-17 20:11:11 | 日記
「コストコ」へ食材を買いに行ったら
マスク、また売っていた。
この前購入したときは50枚入り320円。




本日の売値、1,890円!
数週間で6倍に値段が跳ね上がっている。




裏でブローカーが暗躍しているな。




別ルートで紹介されたのは、1枚80円!




よくやるよ。




この期に乗じてやり放題だ。



今週3回、袋入りだがドラッグストアに売っていました。
フツーに買えます。
少し注意して、時間があればドラッグストアを覗くようにすればいい。



もう、マスク買いません。




ネットでは1箱6,000円!




買わなくてよし。




こんなアコギなお値段じゃ、人様に見透かされるわな。



コストコでも素通りしてた方も多くいた。



天に唾吐いたら吐き返されるぞ。


在宅勤務 http://もhttps://も勘弁してくれ

2020-04-16 13:13:24 | 日記
「コロナ対策で在宅勤務を実施するから家のパソコンにシステム導入するように」



指示が出たのでやってみたが、マニュアル通りの画面に遷移しません。



「可笑しいなぁ。ホントにいつもこういうことで出遅れる」
予想通りの展開に孤独感と怒りがこみ上げてきた。





出勤日にシステム導入出来ない状況説明をすると
「URLをいれ間違えているかも。
httpsから入れたの」と指摘された。




なんだよhttp://とhttps://も同じだろ。




会社で完全にアホ扱いになった。





家に帰ってURLをhttps://から入力したらマニュアル通りの画面に遷移した。




ふざけるな!



五十を過ぎて仕事でも趣味でも一番困るのは細かい字や物が見えないことなのだ。
電話番号より長い化け物のようなURLのたかだか “s” 入力だけで上下関係作られたら堪ったもんじゃないよ。




そもそも論で在宅勤務と言っておきながら私物のパソコン使わせるのは可笑しいだろ。




自分が使っていたら他の家族は使えないじゃないか。




会社に声を上げなかったら「働き方改革」なんて実のない「名分」だな。



コロナも社会の色々な面を気づかせてくれるのだった。