見出し画像

Not goto debu

かに星雲

バブル、アイリスの次はおうし座のかに星雲です  

M1 かに星雲 
M1_205
Skywatcher DOB GOTO 12" F3.65
Ackermann 2in coma corrector/ reducer 0.73
L:ASI294MM PRO gain390 -10℃ 10sec × 205 QBP+UVIR
RGB:ASI294MC PRO gain390 -10℃ 10sec × 83 QBP+UV-IR


かに星雲拡大


モノクロのL画像はこんな感じ

さらに去年294MCPで撮影したかに星雲の方がカラフルだったので、
(カメラ一緒なので画像処理の具合だと思いますが・・・)
去年の画像をRGBにしてL-RGB合成したのがコレ



この星雲を形作る原因となった超新星爆発を起こした中性子星
(カニパルサー)も去年よりクッキリ写りました。

1054年に観測された超新星「SN 1054」で誕生した中性子星です。
明るさは16.5等、直径10km程度ですが質量は太陽くらいあります。
自転周期はなんとびっくり0.033秒です。(一秒間に33回転!!!)

それにしても6500光年彼方の直径10kmの物体が
写るってよく考えてみるとなんか凄いですよね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事