![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/770bb81fc231c401e839fc6ad3808d54.jpg)
こんにちは、みなさん。今回は私と妻が計画している台湾旅行についてお話しします。カフェで揉めたので。。。笑
いや、孫に「旅行に行ったらちゃんとブログに書いてね!」と強く言われてしまったので、しっかりと計画を立てることにしました。とはいえ、この旅行、まだ行く前からいろんなドラマが起きていて……特に「どこに行くか」をめぐって妻と私の間で小さなバトルが繰り広げられています。
行き先は台湾。なぜ台湾かというと、美味しいものがたくさんあって、気候も温暖、そして日本からも近いからです。問題は「具体的にどこに行くか」ということ。妻と私の行きたい場所がまるで違うんです。今回はその旅行計画について、しっかりとご紹介します。
1. 妻の希望:「九份」と「台北101」
まず、妻が絶対に行きたいと言っているのが「九份(きゅうふん)」。この場所は、映画『千と千尋の神隠し』のモデルになったと言われていて、山の斜面に広がる古い街並みが特徴だとか。特に夜になると赤いランタンが灯って幻想的な雰囲気が広がるそうです。妻は「その景色を一度見てみたい!」とかなり乗り気ですが、私は正直あまり興味がありません。観光地化された場所って、どこも人が多くて、落ち着けないんじゃないかと考えてしまうんです。
次に妻が行きたがっているのが「台北101」。これは台北にある101階建ての高層ビルで、展望台からは台湾全体を見渡せるそうです。妻は「一度はあの高さから景色を見たいわ!」と言ってますが、私は正直高い場所があまり得意ではないので、できれば避けたいところ。でも「これを見なきゃ、台湾旅行に来た意味がない!」という妻の言葉に、渋々ついて行くことになるかもしれません。
2. 私の希望:「阿里山」と「東海岸」
その一方で、私が行きたい場所はもっと自然を感じられるところです。例えば「阿里山」という山があり、そこでは美しい朝日や壮大な自然が楽しめるそうです。観光列車も走っていて、静かな時間を過ごすには最高の場所だとか。古いお寺を訪れて、お茶を一杯飲みながらゆっくりしたいと思っているんですが、妻は「ただの山じゃないの?」とまったく興味を示しません。
さらに、もし時間があれば台湾の東海岸にも行きたいんです。特に「太魯閣(たろうかく)峡谷」という場所が素晴らしいらしく、壮大な山々と海岸線が一緒に楽しめるスポットです。ここで自然に囲まれて過ごすのが私の理想なんですが、妻は「そんな遠くまで行くのは疲れるから、やめた方がいいわよ」と強く反対しています。
3. 妻と私、どちらのプランが通る?
現在のところ、まだどちらのプランも完全には決まっていませんが、少なくとも最初の数日は台北に滞在して、妻のリクエストに応じることになりそうです。台北101に行って、ショッピングを楽しみ、夜市で屋台グルメを食べ歩く予定です。台湾の夜市は美味しい料理がたくさんあると聞いているので、ここは私も楽しみにしています。特に「魯肉飯(ルーローハン)」や「胡椒餅」などの現地の料理を食べるのが楽しみです。
ただ、その後は私の希望も反映させたいと思っていて、どうにかして阿里山や太魯閣にも立ち寄れないか模索中です。まだ妻は「考えさせて」と言ってますが、少しずつ説得して、バランスの取れた旅にできるよう努力しているところです。
4. 孫のアドバイス
この旅行計画を立てるにあたって、私たちの孫からもたくさんのアドバイスをもらいました。台湾に詳しい孫は、「おじいちゃん、九份に行くなら絶対夕方がおすすめだよ」とか、「夜市では必ずパイナップルケーキを買ってね!」なんて言ってきます。計画の中でいろいろと口を出してくるので、どうしても孫の提案を無視できません。結局、旅行先のリストに孫のアイデアもいくつか追加することになりました。
また、孫は私がブログを書いている理由でもあります。「おじいちゃん、旅行に行ったらブログに書かなきゃね!」と言われて、こうして書いているわけです。旅行が終わった後にもまた報告しなければならないと思うと、ちょっと気が重いですが、せっかくなので楽しんで書いていこうと思います。
まとめ:台湾旅行はどうなる?
まだ旅行の具体的なスケジュールは完全に決まっていませんが、妻と私のバトルがうまく収束すれば、素晴らしい旅になるはずです。観光スポットと自然の両方を楽しめるようなプランが実現できるよう、最後までしっかりと調整していきます。
次回は、実際に台湾に行ってきた感想や、現地での出来事についてお話しする予定です。それでは、また次回お会いしましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます