我が家には「自然にカエル」という
生ゴミ処理機があります。
電気を使わない処理機で
微生物が入ったおがくずに生ゴミを入れて
ハンドルを朝晩ぐるぐるすると
生ゴミが土になる、素晴らしい商品です。
お住まいの地域によっては
生ゴミ処理機はいくらか援助が出るのが嬉しいです。
ちなみに浦安在住の私は半額を出してもらいました。
さて夏になるとこの処理機から
こバエさんが発生したりもします。
私はベランダに置いているからかもしれませんが…(*´Д`)=з
ちょっと困ります。
しかし最近この処理機の上に
クモがクモの巣を張り出しました。
一回は「すまん」と撤退したのですが
彼は懲りずにまたクモの巣を張っておりました。
ある日見てみると、
そこにこバエさんが引っかかっている!
殺虫剤を使わないでこバエを退治。
もしかしてこれが自然のサイクルかも!
てなわけでベランダにクモ一匹居候させてます。
写真はぐるめの手(^-^)
生ゴミ処理機があります。
電気を使わない処理機で
微生物が入ったおがくずに生ゴミを入れて
ハンドルを朝晩ぐるぐるすると
生ゴミが土になる、素晴らしい商品です。
お住まいの地域によっては
生ゴミ処理機はいくらか援助が出るのが嬉しいです。
ちなみに浦安在住の私は半額を出してもらいました。
さて夏になるとこの処理機から
こバエさんが発生したりもします。
私はベランダに置いているからかもしれませんが…(*´Д`)=з
ちょっと困ります。
しかし最近この処理機の上に
クモがクモの巣を張り出しました。
一回は「すまん」と撤退したのですが
彼は懲りずにまたクモの巣を張っておりました。
ある日見てみると、
そこにこバエさんが引っかかっている!
殺虫剤を使わないでこバエを退治。
もしかしてこれが自然のサイクルかも!
てなわけでベランダにクモ一匹居候させてます。
写真はぐるめの手(^-^)
素晴らしいわ。クモさん。
我が家では室内の小バエに耐えかねて、「小バエがホイホイ」なる物を購入。
結構良く取れるよ!
私も生ゴミ処理機欲しいなぁ~。でも置き場所がないからなぁ...
そうそう、突然ですが、ミクシィ辞めちゃいました。詳細はブログ参照ね♪(笑)
ブログみたよ。
オバちゃんみたくマメにブログ更新している人は
ミクシィたいへんだよね。
よいよい。
今まで通りブログの更新楽しみにしてるよ~。