
海外転勤しているTBUさんが一時帰国するとのことで
お食事会を設定しました。
イタリアンでワインがおいしく呑めるお店を探していたところ
求めている条件に合ったお店が2件。
しかし1軒は通常のイタリアンのお店。
広いフロアで結婚式の二次会などのパーティも可能。
5人で食事するのにちょっとイメージがあわなかったため
もう一軒のお店にしました。
八重洲にある Y-Wine(ワイワイ)です。
有名なソムリエ 田崎信也さんプロデュースのお店となっているのですが
お店のワインはほとんど山梨のワイン。
山梨のワインは白が多く、あたりが強いワインのイメージだったので
ちょっと躊躇したのですが、このお店で認識を改めました。
まずスパークリングから。(写真撮り忘れた。)
香りもいいし泡ものどへの刺激もしっかりしているし
けっこういけてるかも。


次は白。シャトーブリヤン ミュールです。
サドヤという醸造元のワインです。
セカンドラベエルということですが
これまたまろやかで香りもよく、とっても飲みやすい辛口白で
前菜に頼んだ料理に良く合っています。

次は赤。Bon Appetit シラー 2009です。
最近シラーにはまりだしているのですが
これまたスパイシーで、カカオの香りがほんのりするおいしいワインでした

最後は赤。「鶏にえさをやる女」です。
絵の題名みたいですよね。そう。ミレーの絵です。
ラベルもそれですね。
カベルネソービニヨン100%です。
これまたベリーの香りとしっかりした深み。
おいしかったです。
上記にあわせてかなりお料理も楽しめました。
料理の量自体は少ないのですが、前菜は一品500円~と
かなりリーズナブル!
八重洲なのに大丈夫なんでしょうかね?
こんなにおいしいお食事とワイン4本。
で、2万円ちょっと/5名でした。
レストラン Y-wine
http://r.gnavi.co.jp/e081402/
お食事会を設定しました。
イタリアンでワインがおいしく呑めるお店を探していたところ
求めている条件に合ったお店が2件。
しかし1軒は通常のイタリアンのお店。
広いフロアで結婚式の二次会などのパーティも可能。
5人で食事するのにちょっとイメージがあわなかったため
もう一軒のお店にしました。
八重洲にある Y-Wine(ワイワイ)です。
有名なソムリエ 田崎信也さんプロデュースのお店となっているのですが
お店のワインはほとんど山梨のワイン。
山梨のワインは白が多く、あたりが強いワインのイメージだったので
ちょっと躊躇したのですが、このお店で認識を改めました。
まずスパークリングから。(写真撮り忘れた。)
香りもいいし泡ものどへの刺激もしっかりしているし
けっこういけてるかも。


次は白。シャトーブリヤン ミュールです。
サドヤという醸造元のワインです。
セカンドラベエルということですが
これまたまろやかで香りもよく、とっても飲みやすい辛口白で
前菜に頼んだ料理に良く合っています。

次は赤。Bon Appetit シラー 2009です。
最近シラーにはまりだしているのですが
これまたスパイシーで、カカオの香りがほんのりするおいしいワインでした

最後は赤。「鶏にえさをやる女」です。
絵の題名みたいですよね。そう。ミレーの絵です。
ラベルもそれですね。
カベルネソービニヨン100%です。
これまたベリーの香りとしっかりした深み。
おいしかったです。
上記にあわせてかなりお料理も楽しめました。
料理の量自体は少ないのですが、前菜は一品500円~と
かなりリーズナブル!
八重洲なのに大丈夫なんでしょうかね?
こんなにおいしいお食事とワイン4本。
で、2万円ちょっと/5名でした。
レストラン Y-wine
http://r.gnavi.co.jp/e081402/