私の母、その姉、母の妹、私のいとこ2人。そして私。
計6人!
私と母、いとこ2人はそこそこお酒を飲むのですが
おばさま2人はぜんぜん飲めないの。
でも今回無理やりのように「飲み放題」でした。
どうも、個室・料理・飲み放題で5千円。というコースを頼んだらしい。
銀座 和粋&焼酎 miso bank
http://r.gnavi.co.jp/b319801/
銀座松屋の横道を進み、某ビルの2階がお店です。
全個室ではありませんが、個室数は多いみたい。
半個室もあるようです。
店の名前に味噌の文字があるように
お料理全てに(?)味噌が使われているようです。
お通しも、豆腐の味噌漬けにもろキュウなどお酒に合う味噌オードブル。
豆腐の味噌漬けは私の家でもたまにやりますが
豆腐の水気を切り、キッチンペーパーでくるんでから
その周りに味噌を塗りたくって1週間冷蔵庫でつけておきます。
するとなぜやらチーズのような、まったりした舌触りで
なんともおいしいのでございますよ。
でもこの店の豆腐味噌漬けおいしかった~。
その後、お店名物の白味噌チーズフォンデュが登場。
これがふかしたおいもやパンとよくあっておいしいこと!
みんな奪うようにつけてしまって、チーズフォンデュが足りなかったほどでした。もうちょっとつけられるようにしてほしかったな。
親戚だから2度漬け平気でやるんだもん。。。
その後、味噌カツだったり、サラダだったりも出たけど
最後のご飯と味噌汁はマツタケ!薄いけどまつたけ!
秋だからでしょうが、中国産でしょうがマツタケはうれしい~。
とってもおなかいっぱいで堪能させていただきました。
今回どうも、いとこ2人と姉おば3人で食事の予定だったらしいのだが
いとこが行きたいお店が6人で部屋を借りられて
そしてお得(約千円)ってことで急遽その他が呼ばれたらしい。
姉おばはお酒も飲めないし、値が張った気がして
ちょっとご不満のようだったが、たまにゃいいじゃん!ってことで!
計6人!
私と母、いとこ2人はそこそこお酒を飲むのですが
おばさま2人はぜんぜん飲めないの。
でも今回無理やりのように「飲み放題」でした。
どうも、個室・料理・飲み放題で5千円。というコースを頼んだらしい。
銀座 和粋&焼酎 miso bank
http://r.gnavi.co.jp/b319801/
銀座松屋の横道を進み、某ビルの2階がお店です。
全個室ではありませんが、個室数は多いみたい。
半個室もあるようです。
店の名前に味噌の文字があるように
お料理全てに(?)味噌が使われているようです。
お通しも、豆腐の味噌漬けにもろキュウなどお酒に合う味噌オードブル。
豆腐の味噌漬けは私の家でもたまにやりますが
豆腐の水気を切り、キッチンペーパーでくるんでから
その周りに味噌を塗りたくって1週間冷蔵庫でつけておきます。
するとなぜやらチーズのような、まったりした舌触りで
なんともおいしいのでございますよ。
でもこの店の豆腐味噌漬けおいしかった~。
その後、お店名物の白味噌チーズフォンデュが登場。
これがふかしたおいもやパンとよくあっておいしいこと!
みんな奪うようにつけてしまって、チーズフォンデュが足りなかったほどでした。もうちょっとつけられるようにしてほしかったな。
親戚だから2度漬け平気でやるんだもん。。。
その後、味噌カツだったり、サラダだったりも出たけど
最後のご飯と味噌汁はマツタケ!薄いけどまつたけ!
秋だからでしょうが、中国産でしょうがマツタケはうれしい~。
とってもおなかいっぱいで堪能させていただきました。
今回どうも、いとこ2人と姉おば3人で食事の予定だったらしいのだが
いとこが行きたいお店が6人で部屋を借りられて
そしてお得(約千円)ってことで急遽その他が呼ばれたらしい。
姉おばはお酒も飲めないし、値が張った気がして
ちょっとご不満のようだったが、たまにゃいいじゃん!ってことで!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます