![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/134f734c6b2c4ed6c12eee7ae576f1fe.jpg?1731208634)
今年の春夏に購入した、BEAMS PLUS のブラックウォッチのボタンダウンシャツ。
子どもがブラックウォッチのシャツをプレゼントでいただいたので、ペアルックにしたくてパパも購入…親バカですね(笑)
こちらのシャツは、同ブランドでは継続的に取り扱っている定番商品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/999e46f63d5a7704c955f1f9e30223c3.jpg?1731208678)
その名のとおり、ブラックウォッチのネイビー部分にインディゴ染めの糸を使用したオリジナルファブリック(同生地で半袖シャツもあり)。
インディゴ染めということは、すなわち色落ちを楽しめるということ。
生地はドライタッチでハリ・コシがあり、糸がハイツイストなのか、織りはボイルのような雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/d0ca96d748f01ad48ace4038e57ab4f3.jpg?1731208708)
比較的厚手でガッシリした、通年着られそうな生地感。
諸々の仕様はいつものBEAMS PLUSのBDシャツと同様。
襟腰が低く、ショートポイントな剣先。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/66a73081852ab0410f4a051be9000835.jpg?1731208726)
襟後ろのボタンと、ハンガーループにボックスプリーツのバックスタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bd/36806ac18857ea4a2fb4cf20d36a289c.jpg?1731208777)
色落ちを楽しむというコンセプトで作られたブラックウォッチって珍しいのではないでしょうか。
まさにBEAMS PLUS の掲げる『変身開花※』にピッタリのシャツ(※経年劣化による衣服の褪色やヤレを前向きに捉える考え方)。
ガシガシ着て洗って、フェード感を楽しみたいと思います。