Gran Cavallo !! しんタマのBLOG

〜オトコの趣味ブログ〜 

ファッション、マネー、などなど

< Clothes > BEAMS PLUS インディゴブラックウォッチBDシャツ

2024-11-10 12:20:00 | 日記


今年の春夏に購入した、BEAMS PLUS のブラックウォッチのボタンダウンシャツ。


子どもがブラックウォッチのシャツをプレゼントでいただいたので、ペアルックにしたくてパパも購入…親バカですね(笑)


こちらのシャツは、同ブランドでは継続的に取り扱っている定番商品。




その名のとおり、ブラックウォッチのネイビー部分にインディゴ染めの糸を使用したオリジナルファブリック(同生地で半袖シャツもあり)。

インディゴ染めということは、すなわち色落ちを楽しめるということ。


生地はドライタッチでハリ・コシがあり、糸がハイツイストなのか、織りはボイルのような雰囲気。




比較的厚手でガッシリした、通年着られそうな生地感。


諸々の仕様はいつものBEAMS PLUSのBDシャツと同様。

襟腰が低く、ショートポイントな剣先。




襟後ろのボタンと、ハンガーループにボックスプリーツのバックスタイル。




色落ちを楽しむというコンセプトで作られたブラックウォッチって珍しいのではないでしょうか。

まさにBEAMS PLUS の掲げる『変身開花※』にピッタリのシャツ(※経年劣化による衣服の褪色やヤレを前向きに捉える考え方)。

ガシガシ着て洗って、フェード感を楽しみたいと思います。



< Clothes > BEAMS PLUS バンドカラーシャツ

2024-11-04 18:15:00 | 日記

ここのところ気温が下がって肌寒く感じる日が多くなり、慌てて衣替えに取り掛かりました。


お気に入りでちょこちょこと買い足しているBEAMS PLUS のマドラスチェックシャツも、来春夏まで収納BOX行きです。




もともとマドラスチェックが大好きなのもありますが、子供が産まれてからは、このシャツのイージーケア性にも非常に助けられています。


まず、バンドカラーなので襟にアイロンを掛ける手間を省略できる点。

そして身頃や袖のシワに関しても、派手なチェック柄と生地自体のテクスチャーにより洗濯ジワが気になりにくい。

子供の誕生以降、アイロン掛けの時間が思うように取れないので、ハンガーに干した状態からそのまま着られるのは本当にありがたいです。


さらに驚異的な速乾性。ガーゼのような甘く織られた薄手の生地は、ご覧の通りの透け感。洗濯後は屋外に干しておけばアッという間に乾いてしまいます。



細かい仕様の話になりますが…

袖の処理がイッテコイだったり、巻き縫い幅が太かったり、ドレスシャツではなくワークシャツの作り。




ヨークはバイアス・スプリット。



インディアマドラスのソフトな生地感が心地よく、夏場はついつい袖を通してしまう…



元の価格も比較的リーズナブルなうえセールまで残っていることが多いので、財布に優しいのも助かるんですよね。


また来シーズンもヘビロテすると思います。


< Clothes > FULLCOUNT 1108BK

2024-11-02 20:18:00 | 日記

ジーンズを新調。

FULLCOUNT Lot.1108のBlack denim バージョン、『1108BK』を購入しました。



手元にあるジーパンの中で最も古いモノが1108ですが、だいぶん色が落ちてきたので新調したかったんです。





しかしながらブルージーンズは3年ほど前に買ったRESOLUTE 710の色がまだまだ濃いため、新しく買い足す意義はあまり無く…

(シルエットも似ているし)


そんな中、フルカウントのオンラインショップでこちらの1108BKを発見し、コレならば!と購入に至りました。


フルカウントは数年前に定番モデルの(ビッグ)マイナーチェンジを行い、現行の1108も私の所有する旧モデルとはパターンが少々変わっているようで若干の不安はありましたが、とりあえず同じサイズをポチッとな。




現行モデルは腰回りが以前よりタイトになったという情報もありましたが、届いてみれば、最初こそウェストのキツさは感じたものの、1日試し履きしていれば各部が伸びて気にならなくなりました。


縫製糸はオールブラックでストイックな雰囲気。




経糸ブラック、緯糸ホワイトの、いわゆる『先染め』ブラックとも呼ばれる生地。




ロールアップした際のメリハリや、フェード感のある色落ちは先染めブラックならでは。

新品なので当たり前ですが、かなり濃い黒色




同じく先染めブラックのWorkers 802(右側)と並べると全然違う!




フルカウントは色落ちが比較的ゆっくりな印象があるので、黒さを楽しめる期間が長いといいなぁと期待しています。


ブルージーンズよりもカジュアル感が薄まってキリッとした印象になるので、やはりブラックジーンズは1着は持っておきたいアイテム。


スリムストレートタイプである1108は、腰回りはタイト目ですが合わせるモノを選ばない秀逸なシルエット。




改めてブルーの1108も新調したい気持ちが強くなりましたが、フルカウントでは近年追加された1103も気になっているので迷ってしまいます。