ジーンズを新調。
FULLCOUNT Lot.1108のBlack denim バージョン、『1108BK』を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/541a7ab6281ca53fdd6222fb57c25dd5.jpg?1730545740)
手元にあるジーパンの中で最も古いモノが1108ですが、だいぶん色が落ちてきたので新調したかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7c/3f0a5c246fa8d4eeac78d0f9870b2e8f.jpg?1730644041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/be987ad25b7717fb439dfb9ca1a2a2f4.jpg?1730644042)
しかしながらブルージーンズは3年ほど前に買ったRESOLUTE 710の色がまだまだ濃いため、新しく買い足す意義はあまり無く…
(シルエットも似ているし)
そんな中、フルカウントのオンラインショップでこちらの1108BKを発見し、コレならば!と購入に至りました。
フルカウントは数年前に定番モデルの(ビッグ)マイナーチェンジを行い、現行の1108も私の所有する旧モデルとはパターンが少々変わっているようで若干の不安はありましたが、とりあえず同じサイズをポチッとな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/5b2cf3774ee1e8b0a155f8e4e96f9484.jpg?1730546147)
現行モデルは腰回りが以前よりタイトになったという情報もありましたが、届いてみれば、最初こそウェストのキツさは感じたものの、1日試し履きしていれば各部が伸びて気にならなくなりました。
縫製糸はオールブラックでストイックな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/c839352963169da9e7d8c1a38bdd1beb.jpg?1730546138)
経糸ブラック、緯糸ホワイトの、いわゆる『先染め』ブラックとも呼ばれる生地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/bc5a11ad9e1bd9f9289b2f81150455dc.jpg?1730545933)
新品なので当たり前ですが、かなり濃い黒色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/0bd324d6035fe5ce397ed7a6b8c64178.jpg?1730546164)
同じく先染めブラックのWorkers 802(右側)と並べると全然違う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/c407b7443680aca0ab7f292fb95a165c.jpg?1730644349)
フルカウントは色落ちが比較的ゆっくりな印象があるので、黒さを楽しめる期間が長いといいなぁと期待しています。
ブルージーンズよりもカジュアル感が薄まってキリッとした印象になるので、やはりブラックジーンズは1着は持っておきたいアイテム。
スリムストレートタイプである1108は、腰回りはタイト目ですが合わせるモノを選ばない秀逸なシルエット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/94a36ae433d53ffff1c9e86f9e4d2988.jpg?1730546268)
改めてブルーの1108も新調したい気持ちが強くなりましたが、フルカウントでは近年追加された1103も気になっているので迷ってしまいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます