※『うみねこ』推理はこちらからどうぞ→ ■うみねこ推理 目次■ ■トピック別 目次■
●お知らせ(8月29日更新):
SugarSyncの記事閲覧登録をされた方のうち、以下のメールアドレスの方は、クライアントソフトを未インストールのため、招待が有効化されておりません。インストールしたのに招待が来ない、という方は「grandmasterkey★mail.goo.ne.jp」までお知らせ下さい。(★を@にしてお送り下さい)
・頭三文字「cak」の、gmail.comアドレスの方。
・頭三文字「tak」の、gmail.comアドレスの方。
・頭三文字「tok」の、gamail.com(gmail.com?)アドレスの方。
・頭三文字「drt」の、yahoo.co.jpアドレスの方。
☆
【8月29日更新】
この項では、「SugarSyncの容量増に協力していただけませんか?」というお願いの告知をしておりました。
オンラインストレージサービス「SugarSync」は、ネット上に個人的なデータ保存領域を作ることができるサービスです。このSugarSyncには、
「友人を招待して、その友人がSugarSyncを使い始めると、使える保存容量が500MB増える」
(招待された友人も500MB増える)
という制度があります。
保存容量がたくさん欲しかったわたしは、
「わたしの招待リンクからSugarSyncに登録してくれませんか? 登録してくださった方に、SugarSyncの機能を使って、未公開原稿を配布します」
というキャンペーンを行なっていました。その告知をしていたのが、この頁です。
ありがたいことに、たくさんの方がわたしのリンク経由でSugarSyncに登録してくださり、容量増加の上限もすぐに突破しました。おかげさまで、増量した保存領域は、データバックアップ用として便利に使っております。
キャンペーン開始から約2ヵ月がたちましたので、区切りということで、いったん登録募集を終了いたします。
終了いたしますが、非公開原稿を今からでもご覧になりたいという方は、個別にお問い合わせください。
(左カラムの「メッセージを送る」機能を利用するか、Twitterにて「@TowMemo」宛のツイートを送信して下さい)
登録に応じてくださった皆様には、あらためて、お礼申上げます。ありがとうございました。
☆
当時SugarSyncで公開していたのは、以下のようなテキストでした。
●新規原稿1
「『ローズガンズデイズ』体験版の感想」
(体験版を読みました。読んで思ったことを書きまくりました。約8000字の、フルサイズのエントリです)
●新規原稿2
「『ローズガンズデイズseason1』感想その1 マダム・ローズと日本人たち」
製品版を読みました。感想や予測や推理を書きました。
●新規原稿3
「『ローズガンズデイズseason1』感想その2」
製品版を読んだ感想その2です。このテキストは一般公開予定はありません。
●お蔵出し原稿1
「リドルストーリーと『どちらかが彼女を殺した』と『うみねこ』」
(このエントリに、「『どちらかが彼女を殺した』みたいなものがある以上、解明編がないくらいのことでアンチミステリーだとはいえない」といった記述があります。そのことについて詳しく述べた文章です)
●お蔵出し原稿2
「ブレードランナーと初音ミクと『うみねこのなく頃に』」
(ブレードランナーと初音ミクを比較対象にして『うみねこ』の読み方を語ります。いつも書いてるようなことを、いつもより偏屈に書いています)