先週の日曜日も雨のため室内練習で、今週も朝から雨で、あ~あ、今日も午前中の室内練習で終わりかな?とおもいきや!
やりました、久しぶりにグランドで思いっきりボールを打つことができました。
午後からは、曇り空のもと左京小学校グランドで徳島のやまびこ打線が大活躍したときに毎日練習していたロングティーをなんと一人120本も行いました。
選手の皆さんは当然、手ひらのたこがつぶれる人、手のひらに血豆ができる人等、一人として手のひらが練習前と何の変わりもなく練習を終えた人がありませんでした。(中には、まったく変わっていない人がいたりして・・・)
何故手のひらに血豆ができるのか?
その理由は
①1kgの金属バットで力いっぱい打っていいるから
②普段からの練習不足だから
③バッティングの姿勢が悪いため余計なところに力が入ってしまうから
様々考えられますが、楽しく練習をすることができました。
やりました、久しぶりにグランドで思いっきりボールを打つことができました。
午後からは、曇り空のもと左京小学校グランドで徳島のやまびこ打線が大活躍したときに毎日練習していたロングティーをなんと一人120本も行いました。
選手の皆さんは当然、手ひらのたこがつぶれる人、手のひらに血豆ができる人等、一人として手のひらが練習前と何の変わりもなく練習を終えた人がありませんでした。(中には、まったく変わっていない人がいたりして・・・)
何故手のひらに血豆ができるのか?
その理由は
①1kgの金属バットで力いっぱい打っていいるから
②普段からの練習不足だから
③バッティングの姿勢が悪いため余計なところに力が入ってしまうから
様々考えられますが、楽しく練習をすることができました。