
話題になっている映画『侍タイムスリッパー』観てきました。
控えめに言って・・・サイコーです!自主映画で池袋の映画館1館で公開されたものの,好評が好評を呼び全国100館以上に上映拡大されたそうです。私も平塚のシネプレックスに観に行きました。
基本コメディなんですが,シリアスな部分もあり,さらに何と言うか時代劇に対する愛,映画に対する愛があふれています。笑いと涙が交互に続き,最後の殺陣のシーンは,思わず息を止めて見とれてしまいました。ちょっとネタバレになりますが,真剣による立ち合いのシーンが凄かった。間合いをあけて向き合った二人が,微動だにせずいつまで続くのかと思うほど無音の時間が過ぎます。じりじりとした緊張感が伝わり,あとに続く激しい殺陣との対比が素晴らしいシーンでした。
何よりも主役の山口馬木也さんがとてもいい。朴訥とした会津弁や立ち居振る舞いのすべてが本当の侍を感じさせます。それでいて可愛らしさも随所に感じられとても魅力的でした(まさかおにぎりを食べるところで泣かされるとは思わなかったし・・)。そして登場人物すべてが善い人で,映画を見終わったときにとても温かく前向きな気持ちになります。
まあ,とにかく超オススメです。あ〜だこ〜だ言わずに観に行って下さい。絶対に後悔しないと思います。私は最低もう一度観に行くつもり。リピーターが多いそうですし,観に行った人が,どんどん人に勧めるので口コミで拡がっていったのも納得の作品です。