H's monologue

動き始めた未来の地図は君の中にある

使命の道に怖れなく どれほどの闇が覆い尽くそうと
信じた道を歩こう

映画『インターステラー』

2024-12-01 | 趣味趣味

以前全く前情報もなく,たまたまDVDをコンビニで暇つぶしのために購入して観て衝撃を受けた映画です。いつかちゃんと映画館で観たいと思ってから10年近く経っていました。今やっている限定上映で,念願かなってIMAXの大スクリーンでつい先日鑑賞してきました。2時間半があっという間の没入感でした。映像もさることながら音響が凄かった。ロケット発射や爆発のシーンや巨大な津波の轟音,それに対して宇宙空間における静寂(まったく無音)の対比がすごい。

相対性理論,量子物理やブラックホール,特異点とか物理に関する理論が沢山出てきます。もとより難解な映画として知られ,私も当初よく理解できませんでした。今回,YouTubeでこの映画の数ある解説動画をいくつか見てみました。そうしてAmazon primeで再度観たところ,気づかなかった意味が少し分かって更に面白くなりました。 これは”勉強”のしがいがあります。なるほどこれはスルメ映画ですね。

まだご覧になっていない方はこれは映画館で体験されることをオススメします。分かる分からないを超えてすごい映画ですが,少し理解できるようになるとさらにハマります。クリストファー・ノーラン監督の最高傑作と言われるだけのことはあります。(もう一回くらいIMAXで体験したいな・・)



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久道三佳子先生の『これで心... | トップ | 日本百名山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
① ②だけでなく驚きの発見 ③ で驚愕… (onscreen)
2024-12-09 06:49:36
先日 ◯度目の 体験 をしてきました!



① 低音ヤバい

② 映像ヤバい

ハードディスクに今作入ってても観ない理由がよくわかりました(笑)
返信する
Unknown (SUD)
2024-12-27 11:30:40
>onscreen さんへ

コメントありがとうございます(気づかずにいて失礼しました)。拝見して,また観たくなりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味趣味」カテゴリの最新記事