向島百花園に行ってきました~・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ca/3669de7e22feef709c62b4406410bffb.jpg)
向島百花園は、
江戸時代日本橋で骨董店を営んでいた佐原鞠塢が
文化元年に造園した、江戸時代から残る、名庭園なんです。
中には、隅田川七福神の一つ福禄寿を奉りしてありました。
七福神の一つを訪れたので、あとも・・・と、なってきますね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a6/8d256ea05d27173bfad7adb9d0bbd908.jpg)
園の中は、梅のお花見客でやはり混んでいました。
百草園ほどの規模ではなかったのですが、
こじんまりとしていて、ゆっくり楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/6a1275d8dec35de02a32266a832e7c70.jpg)
この季節の定番でしょうね・・・、
梅のお花の下には、福寿草や水仙が・・・・。
ひっそりと咲いています。
また、水仙を撮ってきました。
ナルシストじゃないけれど、繊細な姿は惹かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/ebeec4f553bf7d780ce75a124adf7f7c.jpg)
梅を見た帰り墨田川七福神の4ヶ所は近くだったので、
廻ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/97/15f691da712609fc5c0b58c5ca6f9ad1.jpg)
向島百花園には京成曳舟駅から徒歩でいきましたが、
東武東向島駅からの方が近いようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/99297aa28f75025b8b4a8069865f6aa2.jpg)
めずらしい、「せつぶんそう」も、見落とさなかったですよ~・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/4f65862abba2de8ff1fdb28bd72b9da8.jpg)
ふきのとうも、顔を出していましたので、
ちょっとアップで・・・・遊んでみました。
先日、CFカードの不調で取り出せないでいたデーター、
他のPCでは壊れたデーターを削除できましたので
無事、PCに転送することができました。
これで、スキャン作業はなしで、ほっと一息です。
このCFカードはバックの隅っこに「ご苦労さま~」って、・・・。
初期化して予備のCFカードとすることに。