墨田川に面しているビルに夕日が
あたり、それが川面に反射して
オレンジの帯をつくってくれる
・・・・なんて、ロマンチックなんでしょ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/a6d59f59789e08900e7116fe6ef038c3.jpg)
データーが一部駄目になっちゃって、
ショックだったので、
やはり、もう一度と・・・。
この景色につられて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/23306d9f729be3f22d146d43ccab117a.jpg)
きれいな川面の、
夕日の繰り広げるつかの間のショーを堪能した後は、
佃煮屋さんで、
めずらしい、うなぎの佃煮を買って、
いそいそと・・・・。
これをさかなに、日本酒がおいしいだろうなぁ・・・っと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/d550545f7dd1e5bf1b0cdd07f41075a4.jpg)
前回、upした場所。
昼間と、違った夕方の景色でしょ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/92/7b78687fd95ab81c26e89cebe3b295f1.jpg)
夕景とは、話題が違うのですが、
この近くでみかけた億ション。
とても高そうな雰囲気で、すごいなぁ~って、
眺めていたところ、
ガードマンさんに、いろいろと情報をいただきました。
このマンションの最上階に4軒お部屋が
あるそうなのですが、
その一つが、ヤンキースの松井秀喜さんのお家だそうです。
さっすが、億ション・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/3efeb70f67e08c5b765a926315b6abab.jpg)
と、思いきや、
こちらは、この億ションから5分もしない場所。
お酒屋さんの前で、ビールケースを椅子とテーブルに
して、子供たちの楽しい会話が弾んでいるよう・・・・。
こんな、アンバランスな対比のある町、佃。
とても、興味深く散策できる素敵な東京の一面を
見ることができました。
せっかくロマンチックな夕日を見て感傷にひたっていたのに・・・・、
気の変わり方が、早すぎですか・・・・?
もっと、まったりしなくっちゃね。
今、メジロを見てきましたよ。
とっても可愛く撮れていて、春を感じさせていただきました。
いいものですね。
見て、心和みました。
ありがとうございました。
さて、昨日、今日と、メジロを載せました。
もし、よろしければ、機会みて、見て楽しんでいただければと思います。
コメントは、あってもなくても結構です。
(ただ、楽しめなかったら、ゴメンナサイね。)
はぁ~い、気をつけます。
こんな素敵な夕日を見られるなんて、良いですよね~。
こんな所に住みたいなぁ~って、思っちゃいました。
でも、とってもお高いようで、夢だけ見ておきます。
お久しぶりで~す。
お忙しくして、いらっしゃたのですね。
東京は、お詳しいのですね~。
たまには、気分転換???に、写真を撮りにいらしてくださいね。
自分流に、東京を歩いてみるって、とっても楽しいです。
これからも時間をみつけては、いろいろ廻ってみようと思っています。
お気に入りのスポットが、紹介できればいいのですが・・・・。
都会の夕景・・・、ビルと水と夕日と人と・・・。
あとは、カラっと晴れていてくれること。
いつ見ても、このような景色は飽きることがないですね。
後の仕事を考えないで、沢山パシャパシャと・・・・撮ったので、
ちょっと後が・・・。
最後の子供たちが映っている一枚は、
この時、その前の道には誰もいなくて、
シャッターの音で、すぐわかっちゃうので、
撮りずらかったです。
こんなスナップは、あまり撮らないので、
タイミングをとるのが、非常に難しく感じました。
たなちゃんさんも、当然、行かれたそうですが、
いろんな意味で、楽しめる街ですよね。
今まで、遠くに感じていたのですが、
行ってみると、意外に近いものだなぁ・・・って。
もちろん佃煮、買いましたよ。それも、うなぎの佃煮を・・・・。
お味は、とっても濃厚で、一口サイズに切ってあり、
小さな一切れで、十分満足できるほど、味が濃かったです。
ちょっと、お値段が、高かったけれど、珍味でした~。
二度も訪れた行動力に脱帽です。
お疲れさまでした。あまり無理をしないでね。
こちらで色々な場所を紹介して頂き、何時も嬉しく拝見しています。
私は高山に近い名古屋より東京の方が詳しいのですが、
まだまだ行ったことが無い場所が多いです。
今後も色んな場所の紹介して頂けたら・・・と思います。
都会でしか味わえない夕景、すごくいいですよ。(w
一枚目の銅像?のシルエットが、冬の夜が深け行く寂しさを
非常に強調しているように感じます。
あと、最後の子供の写真もいいっすね。
個人的に好みの一枚です。(w
川面にうつる姿が本当に綺麗です。
最後のワンショットスナップも味わいがありますね。
佃島からビル群昼に何度か撮ったことあります
ほほえましいですね~・・・。
ほんと、良い父親されていますね。
かけがえのないもの、
暖かい団欒、大切にしたいものです。
ほっとするような写真です。夕焼けを見ながら橋を渡って、家族が待つ家に帰る。安堵を感じます。