とんかちドリルズ

Lifestyle constructor
家とか、家具とか、趣味とか。楽しく過ごす為の時間を構築したい工務店。

BLOG HOUSE北斜面プラン

2009-11-02 06:46:15 | Blog House
みなさま待望のBlog Houseでございます。
今回のテーマは北斜面。
よく見せようとするとどうしても南斜面の日当たりのいい土地で書いてしまいますが、それだけじゃ見せ場がない。なので北斜にチャレンジしました。

家を建てるのに重要なのは土地選びです。
土地が悪けりゃいい家なんて建ちませんよ。でも悪いと思うのは建て方次第!
土地選びに重要なのは何を求めるか。日当たり、場所、環境、最寄り駅、名前、値段、いろいろありますが、全部を求めれば値段は最低順位、値段を求めれば環境や駅までの距離日当たりなんかは期待できませんよね。
でもでも、場所がよくても日当たりだけが悪いと、周りに比べ手ごろな値段だったりします。それをあえて狙って面白い家を建てましょう!ってのがコンセプトですね。

日中は共働きで居ない。別に居間だけよけりゃ各部屋は寝るだけでいい。って人にはもってこいだと思います。
2Fは広い開放的なリビング。バルコニーも開放感を手助けします。
もうね、こういうときは南からの直射は捨てる(笑)
屋根の傾斜を南面に向けているので、太陽光発電、太陽熱温水器、そよ風、天窓など住む人の要望によってチョイスできます。
天窓なんかつけたら結構効果的でしょう。

1Fはいたって普通。
寝れりゃいいって仕様。

ガレージがあるので、DIYするのも自動車いじるのも単車レストアするのも雪板削るのも住む人の自由。
バンドの練習したって良いんじゃないかな?

外観は2F北面と勝手口のベランダと玄関ドアを同じ木で張って、後はモルタル仕上げをイメージしました。
バルコニー手すりも木がいいな。

北面の窓が大きいので直射じゃなくてもそこそこ明るさはあると思います。
こんなのを南面でやると夏場暑いんですよね。サンルームになるから。
ま、もしも暗いなら建ててる最中に増やせばいいんすよ。
大手じゃないんだからその辺はパッパとやりゃあいい。
そんな意味でも冒険するなら工務店。

工務店を選ぶのが冒険か(笑)



BLOG HOUSE だいたい28坪プラン

2009-10-30 07:19:09 | Blog House
みなさま待望のBlogHouseでございます。
今度はね、太陽光発電とソーラーシステムそよ風の併用をイメージしました。

間取りはまあまあ普通ですね。

特徴は2Fの大きな部屋を子供部屋として二つに割ってるぐらいですかね。
真ん中の仕切り兼用収納&勉強机は可動式が面白いかな?
大きくなって家を出るようになったらどかして壁に寄せときゃいいし、狭いですが二世帯にも対応出来ると思います。
子供が小さいときに建ててから大きくなって帰ってくるまで、そして新しい家族が増えるまで対応できます。

居間の3畳の畳スペースは子供の遊び場所でもいいし、来客用の寝る部屋でもいいしなにかと結構使えますよ。

屋根は切妻屋根にそよ風を、ろく屋根に太陽光発電を乗っけても良いように。
外壁は個人的に好きなので色を変えました。塗った色が薄すぎて色が出てないんだけどさ。
外壁の入隅部分に色をつけてるのでイメージしてみてください。。

坪数がね、だいたい28坪ぐらいっす。
気になるなら計算してみて下さい。途中で面倒になっちゃって(笑)

予想価格は1500万。太陽光とそよ風入れると1800万で出来たらいいな。

blog house 箱の家

2009-09-26 19:45:44 | Blog House


またまたマイホームデザイナーで遊んでいます。
近所で見かけた面白い家を完全コピーしまして書いて見ました。

<1F>

1Fには中庭を作って、外部からのプライバシーを守ると共に防犯にも役立つわけです。ま、入られたらそりゃーもう泥棒さんのやりたい放題になるんですけどね(笑)
こうしとけば何もベランダ作る必要がない。庭で洗濯干せるしね。
後にウレタン防水してコテコテのベトベトにならないで済むからこれがいい。
部屋の中は見ての通りドドーンと一間です。
ええ、エアコンは効きませんから窓を全開に開けましょう。冬はホグロフスから暖かいジャケットが出ています。それを着ましょう。

 <2F>

2Fはですね、普通です。ベランダがないくらい。
寝室が狭いわりに、書斎スペースを作りまして家で仕事をする方、音楽を作る方、エロでもエロじゃなくても机どかせば映画観賞する方にはもってこいです。
スピーカーつけて、ドドドーンでもイヤーンでも好きにしてください。
暗そうな真ん中の子供部屋には天窓をつけましょう。換気にもいいからね。

外から見ると箱の家ですが、屋根勾配を庭側につければ太陽光発電も、ソーラーシステムも乗せられます。
どうしてもソーラーハウスっていうと切り妻屋根を想像しますが、ソーラーにもオシャレを!と考えた末これもありだろう!ってことになりました。
でも家の形は完全コピーです(笑)

俺と嫁の希望を言うと、中庭の壁を一面ショッキングピンクかグラスグリーンにしたいんですけど、そんなのお好みの方いませんかね…。
外から見るとシンプル。でも中に入ると違う顔。
これはカーサバラガンのカンコピ。カーサバラガンのピンクは綺麗だ!
(調べればAmazonが出てきます)

以上箱の家でした。
ちなみに坪数は35坪無いくらい。



BLOG HOUSE 25坪プラン パース

2009-09-12 14:51:21 | Blog House
先日私macを卒業いたしまして、windowsに変わりました。

ってなわけでマイホームデザイナーも使えるようになったので、早速この間書いた図面を立体にしてみました。
この前の図面よりわかりやすいでしょ?

車なんか置いちゃって、影なんて付いちゃって。
モデルハウスは無理だけど、blog houseなら何軒でも建てられるぞー!

どや!?

(平面図はこの間の見てください)

BLOG HOUSE 25坪プラン

2009-09-02 22:59:33 | Blog House
前に新築をやらせていただいた施主のオヤジさんから「息子が家を作る気でいるんだけど、25坪位でなんか図面を書いてくれないか?」と言われたので書いてみました。
「四角い家が良い」との事だったので現実は少し置いといて、自分が「こんな家建てたい」を優先して書きました(笑)

建つ予定の場所は道路から良く見えるので、いろんな角度から見ても面白く色をかえたりしてね。

気に入った人いたらどうぞパクって下さい。

書いて欲しい人いたら連絡下さい。タダで書きますよ。
二級建築士の仮免しかありませんから(笑)

Blog house vol.2

2009-05-03 15:15:53 | Blog House
ショールームもモデルハウスも企業の宣伝の一つ。施主からイッパイ吸い取ってまた新たな獲物を探す「お客ホイホイ」
んでもってそんなんいっぱい集まって、住宅公園って…。
見たい人居るなら今建ってる家を見せた方が良くないっすか?

まあ、私に見せられる家は自宅しかありませんし、見せたって「ああ、こんな方向性ね」なんて決めつけられても寂しいんで、また適当に書いて「へー」ぐらいは思って貰おうかと思いまして。
なんて題にしたら良いかわからんので、家をBlogの中で見せる家、Bloghouseって事にしました。

簡単に紹介すると、自宅を建て替えてみました。
数十年後、建て替えるなら…をイメージして、のんびりした家にしました。
モダン系の家に住んでみて、やっぱり和室が欲しいくなりました。和室は良いよ、日本間だよ日本人は。

基本1階の生活で住むようにして、二階は夫婦別居の時用とセクシーなビデオ鑑賞部屋です(笑)
なんか囲炉裏とか似合いそうな感じの居間に畳コーナーにパソコンでも置いてさ、セクシーなあれですよ…もういいって?(笑)
そよ風付けてほんのり快適な家に床も天井も梁も杉でドーンとしてブランコとか縄梯子とか吊るして子供(孫)が梁を飛び回るのさ。
大工になった時に役に立つようにね。英才教育ですよ。セクシーな大工の(笑)

しょうもない事ばっか書いてすんませんね、スノーボードがシーズンオフなんでセクシーがシーズンイン。
お後がよろしいようで…。





Blog house vol.1

2009-04-17 23:13:19 | Blog House


製図の勉強をまた初めましたが、前回の試験で色々とネタを食いつぶしたので困ってます。
試験のやくに立ちませんが適当に適当な家を書いています。
勝手にこんなんが良いなー?こうの方が楽しいなー?なんて「書く」だけの練習です。
仕舞につまんなくなって色付けちゃいました(笑)

早く書ければ考える時間に余裕が生まれるし、早く書けるにこした事は無い。
適当に考えるのも頭ひねるし、役に立たないことは無いかな?と楽観的です。
課題が出るのがまだ先なんで、とりあえずこんな調子でやってます。

「書いてくれよー」って人いたら土地の図面送ってくれれば適当に書きます。
ネタ求む。

もしこの家が気に入った人!ドーゾパクって下さい。

コンセプトとしましてー、ディレクショナルツインです。
玄関前のコンクリートとタイルがやだったので、デッキにしました。
近所の目を気にして正面に木を植えました。
近所が近い事を想定して、居間は二階にしました。下は納戸でも良いし、遊び場でも良いし、ギター弾いてもいいでしょ。
スケートランプにするには少し狭いです。
狭いけど将来二世帯にしようと思えば出来ます。
二階の吹き抜けの高窓を開ければ煙突のようになるので、夏場の暑い空気はびゅーっと抜けて涼しい風が抜けてくれるかな?と思って付けました。
ちょっと大きなペレットストーブで部屋を暖めましょう。
物入れが少し少ないけど、小屋裏収納作って突っ込みましょう!

まあ、そんな感じです。

次回作はオレが住みたい次の家。デス。