裁判員裁判のシステムが始まってから結構な時間が経ちましたが、とうとう初の控訴が実現したとか 詳しい事件の内容はこちらから
逆の見方をすれば、去年5月から始まってから、1年以上控訴されなかった、っちゅー事になりますね それだけ皆が納得した形になってたんでしょうが
控訴したのは検察の方らしいですが、それは見方によっては検察は真面目に証拠提出をして無かった、と受け止めれるような気もします 考えすぎ?
もしそうだとしたら、二審ではしっかり仕事をして欲しいですね そうでなきゃ裁判員裁判の意味合いが皆無になっちゃいますからね
ゆきさん コメントありがとうございます
反響があろうとなかろうと、事故を起こしちゃ駄目ですね 加害者になるのもそうですが、被害者になるのも色々痛いですしね
それではそれでは!
逆の見方をすれば、去年5月から始まってから、1年以上控訴されなかった、っちゅー事になりますね それだけ皆が納得した形になってたんでしょうが
控訴したのは検察の方らしいですが、それは見方によっては検察は真面目に証拠提出をして無かった、と受け止めれるような気もします 考えすぎ?
もしそうだとしたら、二審ではしっかり仕事をして欲しいですね そうでなきゃ裁判員裁判の意味合いが皆無になっちゃいますからね
ゆきさん コメントありがとうございます
反響があろうとなかろうと、事故を起こしちゃ駄目ですね 加害者になるのもそうですが、被害者になるのも色々痛いですしね
それではそれでは!