昨日WORKINGの7巻を借りてきましたが、今回も今回でかなり無茶苦茶な展開となってますね~
比較的最初の方から、ある程度理解はしてましたが……小鳥遊の家系ってなんか恐ろしいですね 小学生五年の女の子が高校生の兄と似たような身長……コレじゃあ小鳥遊じゃなくても、種島を妹の変わりにしたい……などとふざけた事を考えたくなりますね
でも二女泉は……編集者からの電話をコードを切って無視とは……正に何を考えてるのやら、の一言に尽きますね そうしたらいる事が即バレになるって本気で気付いてないから、本気で怖いです
店長は店長でなんか無茶苦茶ですね 大人に変な期待をするな……と言ってますが……種島じゃないですが、なんかすっげー説得力、と思わずにはいられませんね
子供は子供でしっかりした奴は確かにいますね なずなとかなずなとかなずなとか……よくよく考えると、あの子は良い子すぎる……(笑) でも十年後がなんか怖いけど(笑)
こんな展開だから、普通に拘る松本も普通に見えなくなっていきますね でも佐藤さんや相馬さんの言う通り、普通に拘りすぎると、本質が普通じゃ無くなって行きますしねぇ……
でも今回その二人にからかわれまくって、少々同情的になってしまいましたけどね
にしても佐藤さんと轟の関係って、進んでる所か、変な方向にねじれまくってる気も……小鳥遊と伊波の関係もそうですが、この二人の関係って進展するの?と思います
その答えはコレから出てくる8巻以降に出てくるんでしょうね 楽しみに待つしかないでしょう
ブービーさん REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
今回のクリリンの行動にはちょっと安心です ブービーさんも出来ればドラゴンボールを見てほしい、と思ったのはナイショですよ?(バラしてるバラしてる!)
それではまた♪
比較的最初の方から、ある程度理解はしてましたが……小鳥遊の家系ってなんか恐ろしいですね 小学生五年の女の子が高校生の兄と似たような身長……コレじゃあ小鳥遊じゃなくても、種島を妹の変わりにしたい……などとふざけた事を考えたくなりますね
でも二女泉は……編集者からの電話をコードを切って無視とは……正に何を考えてるのやら、の一言に尽きますね そうしたらいる事が即バレになるって本気で気付いてないから、本気で怖いです
店長は店長でなんか無茶苦茶ですね 大人に変な期待をするな……と言ってますが……種島じゃないですが、なんかすっげー説得力、と思わずにはいられませんね
子供は子供でしっかりした奴は確かにいますね なずなとかなずなとかなずなとか……よくよく考えると、あの子は良い子すぎる……(笑) でも十年後がなんか怖いけど(笑)
こんな展開だから、普通に拘る松本も普通に見えなくなっていきますね でも佐藤さんや相馬さんの言う通り、普通に拘りすぎると、本質が普通じゃ無くなって行きますしねぇ……
でも今回その二人にからかわれまくって、少々同情的になってしまいましたけどね
にしても佐藤さんと轟の関係って、進んでる所か、変な方向にねじれまくってる気も……小鳥遊と伊波の関係もそうですが、この二人の関係って進展するの?と思います
その答えはコレから出てくる8巻以降に出てくるんでしょうね 楽しみに待つしかないでしょう
ブービーさん REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
今回のクリリンの行動にはちょっと安心です ブービーさんも出来ればドラゴンボールを見てほしい、と思ったのはナイショですよ?(バラしてるバラしてる!)
それではまた♪