とうとうガンダムAGEが初の大激戦を展開しましたね そして、今回でさらにガンダムらしい展開となりましたね ……このガンダムらしさが、いい事なのか悪いことなのかは分かりませんが……
そして、主人公機の新たなタイプが現れましたが……予想通りに前回の重装備タイプとは逆に、高速戦闘タイプとなる訳ですね 正直有る程度距離を取った戦いがメインとなる予想ではありましたが、接近戦も有る程度出来るんですね~
そしてとうとう名前ありのキャラ……ボヤージさんが戦死しましたが……基本的な意味が感じ無い、と言うのがある意味ガンダムらしいと言うか……
でも、彼の特攻が成功すらしない、とも思ってたので、ある意味では救いがあるのか、無いのか……良く分からん
まぁ、連邦に対する増援要請が意味無いのは、まぁ当然の事なんでしょうね、きっと
それはそれとして、今回のフリット達の勝利に、敵のガキんちょは相当悔しがってたけど……ま、タイトルの如くコレは人を甘く見た結果でしか無いんでしょうね
これに懲りたら、次はもっと本気で掛ってくるんだな! ……まぁ、それでフリット達が負けたら、ストーリー的に意味が無いんでしょうが……
ともかく、次はユリンが再登場ですか……多分彼女もUEの人間でしょうからねぇ…… 一体、どうなる事やら……
ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
当然の事ながら、わざわざ自首するぐらいなら、最初っから盗みなんざする必要無いと思うんですけどねぇ……一体何をしたかったのやら
それではまた明日!