騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

マリーダ・クルス「例えどんな現実を突きつけられようと、それでもと言い続けろ」

2016-05-22 | アニメ 漫画 映画

さてさて今週のガンダム、どうもサイコフレームは色々と無茶な部品の様で つか、やはりと言うかなんというか、アナハイムは無茶な企業と言うかなんというか
所謂Ζガンダムの時代であるグリプス戦機の頃から、あちこちの勢力にモビルスーツを売りわたいてたそうですからねぇ…… それが今になっても、って奴か
それよりも問題なのが、前回捕虜となったマリーダの扱いか…… 第一次ネオジオン~の時における強化人間の技術が何処まで言ってるのかは分かりませんが、それでもねぇ……
正直言って、あのオペレーターの女性士官の言ってることは正直納得いかんと言うか……その他諸々の事情があるとは言え、艦長や副長のあのしかめっ面に共感を覚えますね
てか、真面目に強化人間だからなんだ、と言うか……そりゃ先に攻撃したのがマリーダなのは否定できない事実だけど……正直強化人間だから、と言う理屈が表に出てるイメージが強いよアレは
しかしニュータイプだ強化人間だ兵器だって、ガンダムの世界も色々難しいというか……しかし医者の言ってたかの「ある男の言葉」って……シャアだったっけか?(ぁ

まぁ理想論だ現実論だは兎も角として、マリーダの言うとおりバナージとマリーダの現状の立場は思いっきり逆転したのも事実だわな
てか、サイコフレームに限らず、サイコミュ兵器ってのは難しい兵器なのねぇ……バナージがマリーダひっとらえたのは無我夢中故、なのか
しかし、マリーダはバナージに何を言おうとしたのか…… 難しい内容の上、流石に10の内8までしか言えなかった以上は、ねぇ……
だけどマリーダの言う「それでもと言い続けろ」と言うのは、今回のガンダムに置いて重要なファクターになりそうな雰囲気……になりそうだわな

ともかくリディは無事目的地に近づいてるっポイですが、それでもなーんかきな臭い状況にはなってきてるっポイね
まぁ、流石にかの箱が色々と……となってるみたいだしねぇ…… 状況は色々と複雑になってる、と言う訳か
実際問題アナハイムじゃあマリーダ関係でなーんか凄い事やりそうな雰囲気…… どうもアルベルトとか言う重役(?)はバナージ同様色々納得はしてないみたいだけど?
しかし、艦長も粋な計らいをするというかなんというか バナージが出る決意をすることが出来たのは、彼の淹れたお茶と言葉が大きいんでしょうね、きっと
ともかく、これからが本格的な箱争奪戦……になるのかな? しかし、ジンネマンの当てはある意味外れるんだよなぁ…… 当のマリーダはもう地球だろうし

ゆきさん コメントありがとうございます
葉子様の扱いの良さは、主人公故に、と思いたい ……でも他二名の出番も欲しい…… 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする