騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

ドラゴンクエストⅡを普通にプレイ その4

2018-08-21 | 攻略記事

そりゃ蘭子的には闇のパンだろうけど、さしものパンキチと呼ばれてるみちる……否、パンキチと呼ばれてるみちるだからこそのあのリアクションだよなぁ…… ガールズ劇場最新話……
そしてわいどの方は、やっぱPは一歩間違えると事案要員になりかねない容姿なのか…… まぁ、分かってくれる人はトコトン分かってくれてるから、頑張れ、としか言いようがない

ともかく本日は、ドラクエプレイ動画をば 二回に別けて掲載させてもらいます

んで、今回最初のメインは、やっぱりサマルトリアの王子・かなこのレベルアップ&装備強化から まぁ、武具購入のタイミングが上手くいったお陰で、武具はまとめて購入できましたが
それはそれとして、今回武器を鎌じゃなくて、せいなるのナイフにしたのは、後々の意味が有るからです まぁ、あんまりメリットは多い訳じゃあないんですけどね(汗
そして後半はサマルトリア西にある湖の洞窟と言うダンジョン攻略を こちらは勇者の泉よりも深いダンジョン構成となってますが、敵はそれ以上に一歩強くなってますね
こっちを毒状態にしてくる敵もそうですが、それ以上に攻撃呪文ギラをぶっ放してくるまじゅつしの存在が何とも アレ、FCと違ってこっちに対しては全体攻撃な物で……
とりあえずFC版と違って回復呪文ホイミの消費MPが3から2に下がってるから、結構楽に行かせて貰ってます、って感じですね、マジで



そして今回後半部分、ここでの目的アイテムとも言うべき銀の鍵をゲットして即脱出です
んで、次の目的地はそこから南のムーンペタの町、と言う場所ですが、その途中で毒に遣られてしまいますが、まぁ呪文のお陰で何とか何とか、ですね
そして町に付いた最初の目的と言えば、当然武具屋で買い物ですが、一気に物価が上がったというかなんというか 正になんなのよコレ、と言うべきか
てつのやり770Gは良いとして、はがねのつるぎ1500G、はがねのよろい1200G、はがねのたて2000Gだもんなぁ…… 物凄く高い!
後々の展開を知ってる人は分かってると思いますが、もうはがねのたては最早足元見られてる、と言わんばかりの値段設定ですからねぇ…… いや、マジで!
ともかくまぁ、現在の所持金でてつのやりをサマルトリアの王子の為に購入 FC版じゃこれが一番強い武器だったんですよねぇ……
とりあえず、次は二人目の仲間を、とは思いたいですが…… その前にはがねのつるぎを買わなきゃ、ですね そのまえにはがねのよろいか?

ゆきさん コメントありがとうございます
と言うか小学生の桃華相手でも、問答無用に迷惑かけに行ってるような気がしますね、あの二人は もうよくも悪くも自由ですからねぇ

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする