まぁ実際問題、合わせて美味いのなら、とっくに商品となって発売されてるのは議論の余地も無いからねぇ ガールズ劇場最新話
そういう意味じゃ今回の薫は只々英断というか…… あのままゴリ押しぶちかますのが数名いるからねぇ…… 薫を見習ってほしいモンである
さて今週の織田シナモン信長、犬としての生をそれなりに楽しむ信長の前に、まさかの合戦…… まぁ、一応アレは負けてはいないけど、勝っても無いよね、普通に考えて
しかしもともとは織田信長とは言え、それでも今は犬でしょ……? スカーフはともかく、服はどうだろ……? そりゃ冬の寒い時期なら必須品だろうけど、ファッションとしてはあんまり……
そんなシナモンの前に、今川登場 しかしどうも様子を見る限り、犬としての人生?そんな感じのを全力で楽しんでるようで しかも嫁さんまで……ってかその姿、どっかで見たことあるぞ、俺!(笑
ともかくシナモンの服は……まぁ、うん 食われてる、という表現は言いえて妙というか…… とりあえずシナモンとしちゃ、今川爆発しろ、と言っていいぞ、というか……ねぇ?
しかしこのシナモンの世界は夏まっさかり、さしもの織田信長も、現代の暑さには参ってるようで 実際織田信長が生存してた時代と比較すると、技術という見返りのせいで……
というか犬に転生しても、スケベオヤジはしょせんスケベオヤジ、というわけか まさか婦人誌の水着コーナーでハァハァするとは しかし海に行った後のイメージが正直わけわからん(笑
しかし関東地方の夏、恐るべしというか…… 流石にクーラーを外に出られぬ結界、というのはある種ベクトル的な意味で間違ってるけど、織田信長的にはそう考えるのが妥当……なのかね?
ともかく後半、転生犬が炭火を前に全員集まって、ヨダレたらして何してんの、と思ったら、飼い主に連れられて焼肉ですか こりゃある意味豪勢というか…… 贅沢な!(笑
というか、火を見るとトイレが近づくって訳わからんわ! 信長だけの話じゃないらしいし、戦国武将も色々ある、と考えて間違いないけど…… ある意味理解できん!
しかしここで真面目な話、織田信長に限らず、後世じゃみょうちくりんな誤解を受けるような記録もあるしなぁ…… 某アントワネットの迷台詞なんて、漫画のセリフでしかないらしいしね
ともかくここで真面目な話、確かにシナモン信長は前世の件にこだわりすぎな印象があるのは事実 伊達を見習え、というのは……まぁ、ちょっとあれだけどね
しかし光秀はまさかの…… 人間の方じゃなくて、だったのか まぁ、人間の後生が人間じゃない、とはわかっちゃいましたが、これはまさかな展開 いろんな意味で間が悪い展開なのは議論の余地もないなぁ
というか最後のイメージはまぁ、その通りだけど、只々気持ち悪いというか、織田信長がドMというイメージしか出てこないから、止めてほしいモンである(笑
ゆきさん コメントありがとうございます
とりあえず展開的には今回の方が普通でしょうからねぇ…… 見てる方としては、違和感バリバリとしか言いようがないでしょうけど
それではまた明日♪