そのSってスイッチのSでもある、って話なかったっけ!? いや、12月にドラクエ11SがPS4に移植されるという話なんですが
しかしこれでスイッチ買う理由が一つ減ったなぁ、と考えるあたり、私はPS派閥だというのを再確認というか もちろんファイアーエムブレムもあるので、まるっきり買わない、と言う訳じゃないんですが
そしてやはり気になるのはアイマス新作の発売日な訳で ここまで来たら年度末でも問題ないよ、と思うあたり、アイマスよりもドラクエが気になってる証拠だなぁ……
そしてアイマスPS、中盤の響の言葉で、響が沖縄の人間であることを実感というかなんというか
んで美希は所詮美希、なんでしょうかね? これが良い方向に行けば凄いことになるんですが……
ともかく本日はダンジョントラベラーズ、まずは郁乃のクラス変更 とりあえずレベル1からやり直しかと思いきや、15からでもオッケーのようでちょっと安心
スキルは敵をまとめて攻撃できる対雑魚用のアローレインのほかに、ステータス異常にできるスキルもわんさか 100パーの効果が期待できないとは言え、ありがたい
そしてハナさんの依頼をこなしながら、どうにか新たなバトルフィールドを教えてもらうことに とはいえ、地下6階を徘徊してる間は勝てない敵ばかりのようですが
おそらく浅くても7階、できれば8階から9階に行かないと勝てない敵……のはず そして運よくトロフィーゲットの説明文も……いや、これは蛇足か
そして地下五階になんとも近代ちっくな扉が どうもハナさんの依頼をこなさなきゃゲットできない鍵を持ってこないと駄目なようで
しかしなぜかこの扉とトラップ以外何もなかった地下五階をクリアして6階の途中ではるみと遭遇 どうやらネガティブな思考ながらこっちに教習
このバトルの前に戦士系のMP……もといTPを使ったから、と言う訳じゃないですが、かなりの大苦戦 やはりレベルが足りなかったんだろうか?
ともかくはるみも無事仲間入り、そのユニークスキルは隊雑魚戦で生きると考えるべき? ボスで戦士系連れてく場合、環や瑠璃連れてった方が正解でしょう
そしてあちこちのスイッチを押して6階の最奥に行ってみると、今度は双子の姉の方、珊瑚が どうやらこの異世界突入の遠因になったゲームのプログラミングを担当してたようで
そういう意味ではまーりゃんに次ぐ重要参考人のようですが、話を聞く限り、何も知らないようで まぁ、まーりゃんやこの珊瑚がラスボスだったら逆に……
ボスとしては、魔術師故か、はるみよりもダメージを与えられたからかどうなのか、はるみより楽に勝てたイメージは有りますね
そして仲間としては、典型的な魔術師、と考えるのが妥当でしょう ボス用として使うか、それともザコ相手に使うか…… 悩む!!
そしてダンジョントラベラーズ独特のシステムである、パーティスキル、どうも条件を満たしてゲットできる証を集めれば集めるほど、高価が上がるようで
とりあえず今のところ、あっさり使えるパーティスキルは今のところ二つだけ…… 仲間が増えればその分スキルも増えるんでしょうが
ともかく区切りが良かったので、今回はここまで
ゆきさん コメントありがとうございます
思ったより配信が早くてありがたかったです 間が開いたのはやはり休載だったんでしょうねぇ
それではまた明日♪