騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

香風タカヒロ「ココアくんから、文化祭の土産だ!!」

2020-11-04 | アニメ 漫画 映画
さて、昨日配信ということで、早速ドラクエ11Sの体験版をダウンロードしましたが、やはり基本的な部分は変わってませんね 強いて言えば、無印版よりも難しいモードを選択できる程度で
それだけにスイッチ版を購入した人は、基本ドラクエのグッズ程度の価値しかない、というのが正直な印象なのも事実なんですよね そのスイッチ版を購入予定の人間としては、早期購入ボーナスが目当てなんですが、ね

ともかく今週のごちうさ第三期、千夜が問答無用にフルボッコだ! しかし先週ココアと千夜があの高校に行った裏事情はそういうことがあったんか、というのもまた事実 ある意味納得ではある
しかし何というか……リゼとシャロに対するイメージがアレアレアレ……確実に誤解されること請け合いだな、あの二人の説明 とはいえ、そうでなかったら、ココアと千夜が没個性になるのも事実だけどさ
ともかく文化祭当日、いきなり妙な難敵かと思いきや、被り物からして当然ココアだよねぇ…… いくら何でもあの学校でティッピー知ってるやつなんて、ココアと千夜ぐらいしかいないわけだし そういう意味では落ち着けチノ
というかまさかの珍客!というか来てたんか青山さん&凛ちゃんさん! しかしああいう空気だからこそ、青山さんの小説のネタが下りてくる、ってやつなのかね? ある意味気になるところですが
しかし凛ちゃんさんといい、リゼといい、状況に酔うタイプというか…… にしても、チノからしたら、一応ココアは姉貴分とは思われてるようで、ある意味安心、と考えるべき?
というかココアと千夜、その性格を完璧想定されてるなぁ…… まさかのリゼ&シャロが仕事モード突入とはねぇ…… とりあえずチマメもそうだけど、青山さんと凛ちゃんさんも客でい続けろやコラ!
しかしチノがあの店手伝う理由は、成程そういうことだったのね、というか…… ティッピーとしては、祖父冥利に尽きるのは、議論の余地もなさそうですね、これは
同時にココアと千夜が学校でちゃんとやってるのを確認出来て、姉貴分&相方としては心底安心したようで そういう意味では、ココア千夜よりは、リゼシャロの方がなんだかんだで大人なのかね?コレ……
にしてもリゼは今回、少々子供っぽいというか あの文化祭の空気がそうさせてる部分は大きいんでしょうけどね 反面末っ子チノは……? ある意味マヤ&メグの心配事は少なからずあるよね、確かに
とりあえずココアからしたら、最高の吉報の反面、次回予告の親父が…… なんだかんだで親ばか、というのを再確認させられました、ハイ

ゆきさん コメントありがとうございます
今回ばかりは流石にPに非は無ぇ!!と叫びたいですが……まぁ、うん

それではまた明日♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする