とうとうドラゴンボールはセルが出てきましたが、それと同時にOPにもセルが出てきましたね それと共にドクターゲロがいなくなりましたが、まぁ当然の結果だ~などと思ったりもします
本編は、悟空が起き上がる……かと思いきや、結局またばったりと寝入る……紛らわしいよ!そこの主人公!と叫びたくなったり(苦笑)
ピッコロとセルの戦いは、凄まじいと言うか、熱い戦いですねぇ セルが町の人間を全部吸収して無かったらこうはならなかったんでしょうね
流石にピッコロの頭脳プレーは来週に持ち越し、というのが残念なのか、楽しみは来週に、と受け止めるべきか……
三国演義は呉の文官達の言葉を一蹴する諸葛亮がナイスすぎですね アンタどんだけ頭いいんだよ!と叫びたくなったり
んで、私の不安(?)をよそに美周朗の愛称を持つ周喩もとうとう出てきましたね 同時に呉の老将黄蓋が出て来た事の方が嬉しかったりもしますが
にしても呉の文官と言い、孫権と言い、魯粛と言い、諸葛亮の掌の上で踊りまくってるのが何と言うか滑稽な気が……周喩もある程度踊ってるっぽいですが、諸葛亮の才覚を用心してる所は、流石は軍師と言ったところなんでしょうね
REDさん ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
甲子園が終わりましたが、選手の皆さんは暫くのんびり休んでほしいですね 甲子園に出れた人達も出れなかった人たちもお疲れさまでした
それではまた♪
本編は、悟空が起き上がる……かと思いきや、結局またばったりと寝入る……紛らわしいよ!そこの主人公!と叫びたくなったり(苦笑)
ピッコロとセルの戦いは、凄まじいと言うか、熱い戦いですねぇ セルが町の人間を全部吸収して無かったらこうはならなかったんでしょうね
流石にピッコロの頭脳プレーは来週に持ち越し、というのが残念なのか、楽しみは来週に、と受け止めるべきか……
三国演義は呉の文官達の言葉を一蹴する諸葛亮がナイスすぎですね アンタどんだけ頭いいんだよ!と叫びたくなったり
んで、私の不安(?)をよそに美周朗の愛称を持つ周喩もとうとう出てきましたね 同時に呉の老将黄蓋が出て来た事の方が嬉しかったりもしますが
にしても呉の文官と言い、孫権と言い、魯粛と言い、諸葛亮の掌の上で踊りまくってるのが何と言うか滑稽な気が……周喩もある程度踊ってるっぽいですが、諸葛亮の才覚を用心してる所は、流石は軍師と言ったところなんでしょうね
REDさん ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
甲子園が終わりましたが、選手の皆さんは暫くのんびり休んでほしいですね 甲子園に出れた人達も出れなかった人たちもお疲れさまでした
それではまた♪
>SS感想(※もし不快に感じる内容であれば、スルーしていただいて構いません)
最初見た時上野彩雲って誰だ・・・と本気で思いましたが、そういえばスケッチブックに登場した麻生さんの知り合いの人でしたね。しかし、見た目の説明だけ聞くと単なるむさいオッサンしか連想できないのが(ぇ)。いや、言っちゃ悪いけど・・・本人を見ると特に間違ってはいない気が(オイ)。これでもまだ23歳の筈なのに・・・
>不良さんたち
ナンパしてきた不良さんたちの行動がすごくアグレッシブ。というかこの方々はもちろんトモカネにも声をかけたんですね(ぁ)。なんとなく、その行動だけは評価したい(ぇ
>律太さん登場
BGM:タキシード仮面のテーマ(ォィ
「大丈夫か? よく頑張ったぞ、なずな!」
「え?え?なずな、今何やったの?」
「あいつの足の甲にある急所…いわゆる背足を思いっきり踏ん付け、そこからの目にも留まらぬ虎口拳、風魔殺、そして締めの六波返しで頭の縫合を外したッ……!!なずなの奴、ホント頑張ったぜッ!!!」
後日、彼女は「女子高生が空手使って何が悪いんでぇ…」と語ったと言う(何
しかし、単なる不良たちの噂話とはいえ、意外とバイオレンスな世界観なんですね(ぇ)。急に三国志の世界に紛れ込んだかと思ったぐらいでした。
>ひらひらスカート
いいですね、ぜひ兄弟で揃っておそろいのスカートを履いてほしいです。兄は女装がどうしても嫌なら、別に裸(半裸でも可)でも構わないですが。まだまだ暑い日が続くのでむしろちょうどいいと思います。
それでは、トモカネ兄の脱衣(違)フラグがたった次回にすごく期待しています。
フリーザもそうでしたが、最終形態になるとスマートというか人間に近いというか、そんな形になるんですよね。直前はバケモノみたいだったくせに(笑)。だったら最初からその姿でいろよって…言っちゃうと、話がねぇ(笑)。
三国のほうは、武将とはまた違う意味での主役である参謀・軍師たちもまた魅力の一つですよね。実際、周喩や孔明の人気も負けず劣らずありますし。
この2人は何故かコミックやアニメになると、新撰組の沖田総司と同じようにかっこいい・美しい描かれ方するのも特徴ですね(笑)。
上野さんは原作でもあんまり目立ちませんからねぇ 個人的には好きなんですが
律太さんにも言えることですが、元ネタ設定よりも年齢をやや下げてますね 一応大学生やらせてるので(笑)
なずなのネタは……個人的には「この時の為に合気道をやってて良かった」の方が まぁこのネタには元ネタがあるんでしょうが
一応なずなメイドSSはファンタジー設定ですからね 盗賊団とか魔物がいてもおかしくないと言う事で
友兼兄&理樹女装化計画は次は無理だと思います もうちょっと我慢してくれればいずれは……とは思ってますけどね
フリーザなんか二つ目と三つ目は巨人と見まごう化け物ですからね まぁ最初の形態でも普通は勝てるから、だと思いたいです
三国志は武将だけに魅力がある訳じゃない……確かに真理ですね 外交官のセリフ回しなんかもかなり面白いですからね
ある程度史実に基づいても美しいからこーなった、と思いたいかもです(笑)