まじめな話、この考え方というか、その為の行動力がこの婆さんをイケメン足らしめてる、と考えるのが妥当なんでしょうね、きっと
しかし防犯的なものは無いとは思うが、それでもアイドル事務所とかにスカウト、とか言う話になるんじゃあ、とか言う疑念が……(笑
ともかく今月ののんのんびより、とりあえずれんげ、アンタ小学一年生!七歳!そんなおばはん臭い物言い禁止!と叫びたくなったのは、私だけじゃないと思いたい
とはいえ、それでもれんげの言ってることそのものは正論で有るのは事実 特に雪の上を歩く際は、特に足元を見ながらちゃんと歩かなきゃなんないですからね
しかしお姉さん風ふかせたいれんげも、なんだかんだで風の子という事か しおりちゃんと一緒に遊んだのに、返す刀(?)でほたる達とも遊べるとはね 流石と言うべきか?
というか無口な兄は受験勉強かい まぁ、三年生らしいけど、このみの高校に行かないのか まぁ、流石にひかげの所にはいかないイメージはありますがね
しかし、しおりちゃんも混ぜてやれよ、とか思っちゃダメなんでしょうね、コレ 流石に未就学児だし、そんな子に夏海の投げるボール当てたらと思うと……
ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
あれは議論の余地も無く、蘭子や飛鳥があ子が得るのも当然なんでしょうね、きっと
それではまた明日♪
最新の画像[もっと見る]
-
地下鉄に乗ってあちこち? 2日前
-
地下鉄に乗ってあちこち? 2日前
-
地下鉄に乗ってあちこち? 2日前
-
地下鉄に乗ってあちこち? 2日前
-
地下鉄に乗ってあちこち? 2日前
-
地下鉄に乗ってあちこち? 2日前
-
地下鉄に乗ってあちこち? 2日前
-
地下鉄に乗ってあちこち? 2日前
-
地下鉄に乗ってあちこち? 2日前
-
映画を見たついでに 1週間前
とりあえず商店街サイドも最低限の抵抗はしてる、とは思いたいですが、逆らい難い部分があるのも事実だし……
とは言え、婆さん凄すぎ以外の言葉が出てこないのが…… ある意味恐るべし婆さんというかなんというか
流石あの爺さんのハートをとらえた人間だけある、と言うべきなんでしょうね ……多分
婆さんのあの上手い(と思いたい)抵抗がこのまま実を結び続けてほしいところですが
のんのんびよりは確かに小学生離れしたババ臭さというか…… 子供故の、なのかもしれませんが
でもまぁ、それだけにらしいお姉さん、と言うべき部分があるのもまた事実、とは思いたいですね
この大学芋のおばあちゃんも他の商店も、運命だと受け入れてるんでしょうけども。
ばあさまの心意気が確かに男前…というか、自分の容姿が惹きつけるに足り得るということを自覚しているということか(笑)。
これはじいさまが惚れるのも無理はナシと(笑)。
こちらは久しぶりに、まとまった雨の降る一日でした。午前は小ぶりでしたが、昼間を過ぎてからは大粒の雨になりました。
気温も一気に下がり、肌寒さを覚えました。
今回の『じいさんばあさん若返る』は、ばあさんのイケメン振りに惚れてしまいました。彼女が今の自分だからこそできることをする姿に、思わず唸ってしまいました。
「時代」を受け入れるばかりが能ではない、そんなことを学べたような気がしました。
そして、『のんのんびより』の方は、れんげちゃんが老け込んでいるように見えました。彼女がしおりちゃんに若気の至りを教えている辺りに、7歳とは思えない雰囲気を醸し出していました。
それでいながら、お姉さんであるところを見せようとするところは、若いなあと思うしかありませんでした。
それでは、また明日。