確かに言われると、隣のトトロとか魔女の宅急便とかを見ると、子供……特に未就学児だと真似しそう、というのはあるかも? 笑いごとじゃないのも事実ですが
そう言う意味では、夢を壊してでも、マジ止めしなきゃならんのも事実、かぁー まじめな話、このニュースで納得したのは、俺だけじゃないと信じたい
ともかく今はハロウィーンの時期、札幌市発寒のイオンでもそのなんか関連イベントっぽいのをやってるっぽいです
とは言え個人的にはハロウィーンもなんのその、そのイオンにある風月でオムソバを注文しました いや、鉄板を焼いてる状態だから、下の部分が焦げる焦げる(笑
これはぱっぱぱっぱと食べないと……ってのがある意味問題点か? でも個人的にはお好み焼きより焼きそば系の方が好きかも?とかは思ったり
そう言えば近くの中華料理店?の点心札幌なる店の前に、冷凍ものの自販機が…… なんだコレ ある意味珍しい
しかし札幌も探せば、こういうのは結構あるのかもしれませんね ……多分
ゆきさん コメントありがとうございます
いや、真面目にネタにされやすいっぽいですね、新しいガンダム しかしガンダムの本来の姿になったらどうなるんだ? いや、真面目に
それではまた明日♪
今回の「飯撮ったどー!」は「風月」のオムソバですか。鉄板焼き故にすぐ手べないといけないという難点はありますが、冷めずに食べられるというのは、魅力的だと思えました。
画像にある模様から、今年もハロウィンの季節が来たかと感じました。自分も、駅前で吸血鬼の衣装やティラノサウルスの着ぐるみを見たときは、今年も後少しか、という気持ちになりました。
それでは、また今度。
大げさかもしれませんが、確かに親としてはしっかり注意しておくべきなのかもしれません。
ハロウィン、毎年特に自分には関係ないわけですが、世間ではまずまず盛り上がってますよね。
とはいえ、都会では悪い方向での報道が目立ったりしてますし、ハロウィンを祝うというよりただただ騒ぎたいだけなんだろうなと…
特にここ数年のコロナの鬱憤で過剰に盛り上がろうとする輩が出たりしたんでしょうね。
しかし真面目に季節、って感じですね 真面目に今年もあと少しかぁー……
そう言う意味でも、親はちゃんと注意しなきゃ、の言葉に尽きるんでしょうね
とりあえずまるっきり興味がないわけではありませんが、だからといって見に行く気にならんのも事実、ですね
実際今年も韓国でなんかあったそうで…… ほんと、ただ騒ぎたいだけじゃね?とは思ったり
特に去年一昨年と自粛だっただけに、その反動はありそうですね