今回で二回目となるドラクエ馬車なしプレイとなりますが、馬車を購入出来るのはまだまだ先です 言わなくても分かると思いますが(笑)
前回は子供にいじめられた猫を助けるため、レヌール城のお化けを倒しに行くところで終了しました
とりあえず門番がいて昼間には外に出れないのですが、夜になると入り口で思いっきり爆睡しやがってます まぁこっちとしては有難いんですけどね(笑)
もちろんこれはゲームの為、小説のように一朝一夕じゃあお化けは倒せません
MPが切れるとビアンカの家で休むことになりますが、朝になると何とパパスがビアンカの父親の風邪をうつされてしまったらしいです 上手いこと出来てますね
レベルをそれなりに上げて、いざ本格的にレヌール城に行くと、途中で多数の骸骨にビアンカを誘拐されます
少し進むと、写真のような二つの墓があり、それぞれにオルテガの墓、ビアンカの墓と言う一文が付けられてます この中にビアンカが入ってました
ここに住むお化けの大将は趣味が良いのか悪いのか、途中にある石像を調べると、いきなり襲ってきます
こいつは守備力減少魔法「ルカニ」をかけてあっさり撃破に成功します
途中で出てくるモンスターやオバケの雑魚を倒してくると、高貴そうな幽霊が色々手助けしてくれます どうやらここの王妃様のようです
どうやらこの城に魔族の大群が押し寄せて来たのですが、この城に子供がいない、と言う理由だけでこの城にいる人々を皆殺しにしてしまったようです
しかし魔族が去った後、お化けが住みつくようになり、王様も王妃様も安心して眠る事が出来ないでいるため、ここにきてくれたオルテガとビアンカにそのお化け退治をお願いして来ます
元々二人はそのつもりで来たので、王様の案内でその大将のもとに向かうことになりますが、その大将の仕掛けた罠にかかってしまいます
しかし、それを跳ね返して再びその大将のもとに舞い戻ります
その大将は親分ゴースト、と言う名前になりますが、ビアンカと同じ魔法使い系に当たるモンスターです
しかし他の雑魚とは比較にならない能力を誇るため、やはりルカニを使ってダメージを増やして殴ると言う戦術を取ります
撃破に成功すると、お化けたちの大将とは思えない態度で許しを請うてきます とりあえずこいつの言うことを信じる、と言う前提で行けばこいつは魔族の中でも下っ端な為、とりあえず殺す必要も無いようです
大将を撃破したことにより、王様も王妃様も二人にお礼を言って、眠りに付きます
その後光り輝く玉が落ちてきます お礼かも知れないので、有難く頂戴します
アルカパに戻ると、早速猫を譲ってもらうことに 名前をプックルとし、オルテガがサンタローズに連れていくことになります
写真が初期ステータスです 皮の帽子はたまたま持っていた物を装備させていただけです
ともかく、パパスの風邪も治ったので、サンタローズに戻る事になったところで、今回のプレイは終了します 子供時代はあと長くて三回ぐらいになるかと思います
ゆきさんコメントありがとうございます
北海道も暖かくなりましたが、やっぱり問題は溶けて行く雪ですね ぐしょぐしょになっていくのが嫌ですよ
花粉症が少ないだけに辛いのは別の所に……(笑) それでも花粉症になる人はいるんでしょうけどね
それではそれでは♪
本日はどうやら猫の日 しかも平成22年だから、五つも2が並ぶ凄い日になってるようですね
今回の迷言はそんな今日だからこその迷言を選びたいと思います
場所はスケッチブックと言う漫画の第一巻131Pに
田辺涼(りょう)「ねこじゃらしがあるときに――」
氷室風(ふう)「ねこはいない――」
田辺涼「ねこがいるときに――」
氷室風「ねこじゃらしはみあたらない――」
田辺涼「でも私は諦めない――」
氷室風「がんばれ――」
田辺涼「ふだんからねこじゃらし 持ち歩くことにしました」
氷室風「しおれとーやん」
選んだ場所が少々間違ってる気もしますが、まぁいっかなー?って感じで行ってみました
でも野良ネコと遊びたいからって、普段からねこじゃらしを持つ……それは正しい選択肢と言えませんよねぇ……?と聞いてみたくなりませんか?
それではまた明日♪
今回の迷言はそんな今日だからこその迷言を選びたいと思います
場所はスケッチブックと言う漫画の第一巻131Pに
田辺涼(りょう)「ねこじゃらしがあるときに――」
氷室風(ふう)「ねこはいない――」
田辺涼「ねこがいるときに――」
氷室風「ねこじゃらしはみあたらない――」
田辺涼「でも私は諦めない――」
氷室風「がんばれ――」
田辺涼「ふだんからねこじゃらし 持ち歩くことにしました」
氷室風「しおれとーやん」
選んだ場所が少々間違ってる気もしますが、まぁいっかなー?って感じで行ってみました
でも野良ネコと遊びたいからって、普段からねこじゃらしを持つ……それは正しい選択肢と言えませんよねぇ……?と聞いてみたくなりませんか?
それではまた明日♪
今月もあと一週間となり、もうすぐ春だぁ!とついつい思わざるを得ませんね
新聞の天気予報によると最高気温がプラスになるし、天候が悪化する木曜金曜も、もしかしたら雨が降る可能性もあるとか!
あと半月もすれば北海道の最低気温もマイナスじゃなくなるんでしょうねぇ ありがたやありがたや……と言ってみたりもします(笑)
つっても予報を聞く限り、この気温は平年よりもやや高いと言う話も聞きますから、これに油断してると確実に病気になる可能性も否定できませんからね 気をつけなきゃ……ですね



ここと提携している三つのアフィリエイトです 見るだけでも十分楽しめると思いますよ~
ゆきさんコメントありがとうございます
まさか今日が猫の日だとは思いませんでした(笑) よくよく考えれば今日は二月二十二日ですからね 教えてくれてありがとうございます~
それではまた♪
新聞の天気予報によると最高気温がプラスになるし、天候が悪化する木曜金曜も、もしかしたら雨が降る可能性もあるとか!
あと半月もすれば北海道の最低気温もマイナスじゃなくなるんでしょうねぇ ありがたやありがたや……と言ってみたりもします(笑)
つっても予報を聞く限り、この気温は平年よりもやや高いと言う話も聞きますから、これに油断してると確実に病気になる可能性も否定できませんからね 気をつけなきゃ……ですね
ここと提携している三つのアフィリエイトです 見るだけでも十分楽しめると思いますよ~
ゆきさんコメントありがとうございます
まさか今日が猫の日だとは思いませんでした(笑) よくよく考えれば今日は二月二十二日ですからね 教えてくれてありがとうございます~
それではまた♪
先週のドラゴンボールで、ギニューがピッコロにボディチェンジかます所で終了したが……悟飯の機転で以外にあっさり終わっちゃいましたねぇ
ピッコロに乗り移ってちょっと何かやるのかとも思いましたが、さすがにその展開は無かったですね
無事ブルマも復活、と思いきや悟空とフリーザの戦いの余波に巻き込まれてあっさりばいばいき~ん♪って奴ですか
それはともかく、悟空とフリーザの激戦に関しては漫画版よりもよりドラマチックになってる印象ですね
まさかここにきてベジータが良い感じで大活躍とは! ブルマ!のちにあんたが選んだ男は今回イケメンな活躍をしたぞ~!ってこれは違うか(苦笑)
ともかく、次回予告によると来週からとうとう切り札・元気玉を使うようで アニメになるとこの元気玉がどんぐらい大きい物になってるのか、楽しみですね
ゆきさんコメントありがとうございます
いくら欧米に有利な展開になっても、アジア人が三位まで全部埋めてる競技もありますからね これからのオリンピックが期待できない、と言う理由にはなりませんね
それではまた♪
ピッコロに乗り移ってちょっと何かやるのかとも思いましたが、さすがにその展開は無かったですね
無事ブルマも復活、と思いきや悟空とフリーザの戦いの余波に巻き込まれてあっさりばいばいき~ん♪って奴ですか
それはともかく、悟空とフリーザの激戦に関しては漫画版よりもよりドラマチックになってる印象ですね
まさかここにきてベジータが良い感じで大活躍とは! ブルマ!のちにあんたが選んだ男は今回イケメンな活躍をしたぞ~!ってこれは違うか(苦笑)
ともかく、次回予告によると来週からとうとう切り札・元気玉を使うようで アニメになるとこの元気玉がどんぐらい大きい物になってるのか、楽しみですね
ゆきさんコメントありがとうございます
いくら欧米に有利な展開になっても、アジア人が三位まで全部埋めてる競技もありますからね これからのオリンピックが期待できない、と言う理由にはなりませんね
それではまた♪