どうやらサッカーのワールドカップ初戦、勝っちゃったみたいですね
みのもんたは次は4点取って勝てる~などと言ってるそうですが、んな訳無いですね どうせ勝てないですよ 引き分けでも十分奇跡だと思うんですけどねぇ……
相も変わらず予選突破すら難しい状況なのは変わらないみたいだし
まぁ次の勝敗予想はともかく、我ながら「馬鹿だなぁ」と思っちゃったことを一つ
日本代表の岡田監督ですが、感じを逆にすると、田岡……つまりスラムダンクの某監督になる訳です
それだけの話なんですけどねぇ……馬鹿みたいに思いついちゃったのでしょうがないですね
光一さん ゆきさん コメントありがとうございます
憂はマジ良い子ですよねぇ……和も良いですけどね まぁこの二人の両方が唯の面倒を見過ぎてて今の唯がいたのも事実か(苦笑)
それではまた~♪
先週の土曜日レンタルしたぷちえヴぁの二つ目ですが、結局ゲームやって、アニメ見て、ヨサコイ行って、見忘れていたけいおん見てと後回しにする事にしました(笑)
ともかくけいおん!もこっちでもとうとう第八話!……になる筈ですね 今回は進路の話ですか……
和ちゃんが第一期第一話同様優しい顔して無茶苦茶な事言ってますね まぁ部活やらないでニート……よりも今回はかなり説得力を感じたのも事実ですが……耳が痛い、と思った人も少なくないでしょう 多分
唯にしろ澪にしろ梓にしろ、基本的な部分はあんまり変わってないんですねぇ 唯はのんびりしすぎて和に迷惑をかけてるし、澪はかなり恥ずかしがりやで梓は妙な悪戯ばかり……
さわ子先生の過去も少しだけ明らかになりましたね 教師になるきっかけとなった男の人は、パンク趣味な人とはやっぱり違う人なんでしょうね
それにしても憂はお姉ちゃん子ですね 思わず「可愛いなぁ……」と思っちゃったり(笑) 私にはなんでこんな妹がいなかったのか……(笑)
REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
今回のベジータは素敵すぎる活躍でしたね 今回だけでなく次回からも活躍してくれれば……なんちて
それではでは~♪
今週のドラゴンボール改は、正にベジータ無双の一言に尽きる展開でした
悟空から力を吸い取って調子ぶっこいてる人造人間20号相手に一方的な戦いっぷりはサイヤ人の王子を通り越して、最早戦いの神と評価しても過言じゃないですね
20号に力を吸い取られて無ければ、19号相手でも一方的な戦いが出来たんじゃないかなー?とは思いますが、それはいわゆる「もしも」の展開ですね
三国演技の方は劉備の雷に怯える劉備の演技が凄いの一言ですね
これはあっさり騙される曹操が悪いのか、劉備の演技力が凄いのか……判断に困るのは事実ですね
しかし劉備が唐突に畑仕事に精を出す理由が結局明らかにされませんでしたね 一応コレも曹操を騙す演技の一つなんですが……コレを即理解できる人は多分漫画版等で前々から知ってる人位なんでしょうね
にしても意外だったのが張飛に絵の才能があったと言う事ですね 戦いが無かったら確かに絵売りとして生計を立ててたと言う言葉にウソ偽りが無さそうなのが凄買ったですね
ゆきさん コメントありがとうございます
今回借りたエヴァは軽い気持ちで借りた割には大あたりの作品でしたね 出来ることならもっと続きをたくさん出して欲しいと思いましたよ
それではまた~♪
本日ぷちえヴぁというDVDを二本借りて見ましたが、まさか登場キャラクターが一言も喋らないとは思いませんでした
各キャラクターの一挙手一投足で何を思い、何を感じたのか見る者に想像させる、と言う独特なやり方は意外な面白さと言う表現が一番正しいんでしょうね
内容は普通のエヴァンゲリオンと違い、ロボットバトル物じゃなく、普通の学園物ですが……エヴァ本編に出て来た初号機や使徒達も普通の人間っぽく現れる為、エヴァだなぁ……と痛感させられます
まさか碇司令が学校の校長をやっていて、その校長の机っぽいものにわざわざ「校長」と書かれているとは思いませんでした しかも家に帰ると「父」に変更されてるし
シンジ母ことユイも普通に出てきて、シンジと学校の話をしてたりして、ほのぼのした気分になりました
委員長・ヒカリの初登場シーンが何故かメイドさんでしたが、これは普通に萌えました こっちのエヴァでもトウジラブだと良いんですが……流石にそれは無いか
初号機がたまに電気を補充してるっぽいシーンがありますが(まさか水力発電もしてるとは思いませんでした)やっぱり電池切れを起こすと動作を停止したり、爆発したりするのか……?と思いました
ともかくもう一本の方は明後日書こうと思いますね~
ゆきさん コメントありがとうございます
相撲界は最近妙な事件ばかりですね 政界同様コレは最早どうにもならないんでしょうかねぇ……
それではでは♪
なんっつーか、ドラマに出てる暇がある程、親方と言う仕事は簡単なのかー……って思いますね
以前柔道でメダルを目指しながら政界も……と言うどこぞの人と感覚が似てるな、と感じる人は多いでしょうね
どうしてもドラマに出たいのであれば、親方業は引退した方がいいんじゃないかな…… どう思います?
光一さん ゆきさん コメントありがとうございます
ガン健診は重要ですからね それだけにしっかりとした報道をして欲しいですね 他の病気にも言えることですが
それでは!