北海道もようやく暖かくなってきました 正直今までが逆に寒すぎ感は否めないのも事実なんですけどね
それだけに、これから熱いアニメが放送されてほしい……等と思ってしまいますね
今回のヴァンガードは、メインがトシキ対カムイと言う、始めて主人公アイチがまともにバトルしないシナリオとなりましたが、遊戯王・バトスピと比較すると、やや早い感は否定できませんね
正直言って、トシキはバトル中あそこまで熱くなれるんだから、ああツンな態度は正直……と言う気もします 遊戯王のどこぞの社長だってあそこまでは……ってコレは関係ないか
相対したカムイの方は、まだまだ才能任せ、と言う印象を持ってしまいました 取り巻きを付けてふんぞり返ってる内に、アイチに追いつかれないように気をつけな~!と思ってしまうのは、私だけでしょうか? いや、その前に色恋云々で突っ込むべきか?
森川は、なんというか……前々から思ってましたが、実力が弱いと言うより、強いカードをデッキに入れ過ぎなんでしょうね……有る程度弱いカードを入れなきゃ、このまま負け犬ロードまっしぐらなんでしょうが……
んで、今の所一番気になるのが、トシキの友達(?)の三和ですね 彼がバトルするのは、一体全体何時になるのやら……結構強そうな印象を持つため、彼の解説役以外の活躍が楽しみだったりします
ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
これからが本格的な熱い展開になるんでしょうが……個人的には主人公ダンよりもライバルバローネの活躍の方が楽しみだったりしています
それでは♪
始まったばかりの遊戯王ゼアル、ヴァンガード(こっちは再放送ですが)と違い、熱い戦いが毎週の如く続くバトルスピリッツ! 今回も激しくも熱い戦いでした……
今回はバローネが戦いましたが、元同僚と言う事も有り、正直バローネの精神的に厳しいかとも思いましたが……なんというか、そんな事は無かったみたいですね
まぁ、彼は遊戯王5D’sにおけるジャック・アトラス的なポジションにいる人ですから、そう言ったのとは無縁の精神の持ち主ですから、まぁ、そんな心配は元々必要無かったのかもしれませんが(笑)
でも、バトルそのものの方では、流石にそう言う訳にもいかず……序盤は膠着するだけでなく、ダメージを与えれる物の、中盤戦であっさりエースカードが撃破なんて……流石に魔族の女王ギルファムの側近の一人だ、と言わざるを得ない相手でした
それでも、先々週ザック君(ザジ的な表現で言って見たり(笑))から貰った新カード・光の聖剣を上手い具合に使って、そのエースカードをしっかり復帰させるのは、流石主人公のライバルキャラだ、と痛感させられました
んで、魔族の城でこそこそと妙な策略を行う二人は……逆に、彼らのこれからが心配になりますね どうも二人の策略が、女王ギルファムに有る程度気付かれてるっぽいし そう言えばフローラ(と言うよりもバローネ)の策も気付いてるっぽい描写が以前あったような……
それ以上に気になるのが、ザジに良いように使われてる、獄将デュックですね 彼がこれからどうなるのやら……
REDさん ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
あずまんがと似た印象を持つ日常ですが、やっぱりあの展開は万人受けしないのかな~?とも思ったり 三人ともあれにハマって欲しい所ですが……
それでは♪
スポーツ番組の常と言うか、お約束と言うか……やっぱり延長されましたね 録画時間、延期して正解だったよ
んで、今日の日常ですが、なんとも超展開と思わずにはいられないのが……ゆっこの目の前で繰り広げられる、校長と鹿の激しい攻防戦……目撃したゆっこのツッコミには、激しく同意したくなりました
と言うより、鹿に激しく攻撃されたってのに、校長は何故生きてるのやら……と思ったら、防弾チョッキらしきものを装備……しかもそれを脱がずに勝利なんて、ゆっこの激しい動揺は、全くもって同意したくなります
それと同時にロボット娘・なのとゴキブリとの勝負も激しい展開と共に、激しく笑える展開の一言に尽きますね
なのの心理描写は、かなり真剣で真面目なのに、激しく笑ってしまうのはきっと私だけじゃない筈……ビビりすぎた態度にさかもとさんが呆れるのは、まぁ、致したか無いでしょう
でも結局そのゴキブリはどうなったのやら……なのが博士とイチャつき過ぎて、閉じ込めたお椀から解放しちゃった後の描写が無いのは、正直痛すぎる……!
それにしても、なのは普通にお風呂入れるんですねぇ……ロボットなのに(笑) 彼女を作った博士……ある意味恐るべし
んで、最後に唐突にキャンプのシーン! キャンプのお約束と言えばカレー……なのに、ゆっこと澪の大ポカで……あそこまでミスれる二人が、逆に超展開……
そんな二人をほっぽっていた麻衣は麻衣で、釣った魚をキャッチ&リリース! こいつらすげぇよ、凄すぎるよ……
でもお酒がキャンプのだいご味~とか澪が言うのは、真面目な面して凄い! その上間違えてお酢を持ってきた挙句、それを飲もうとするモンだからなぁ……いくらカレーが食えなくて、腹減ってるからって……止めようとしたゆっこの気持ちが激しく理解できる……
出来ることなら、続きもこんな凄い展開になって欲しいですが、流石に毎回こんな事になる訳ないか 残念
REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
出来ることなら日本に勝って欲しいですが、それでも延長はいただけない……そう思うオタクなグラーフでした
それにしても、二人とも元卓球部とは……偶然って凄く怖い
それではまた♪
さて、私個人の土曜の楽しみと言えば、今の所アニメ・日常になる訳ですが、今回最大のネックとなるのが、その前番組となる卓球の放送となります
一応録画予約はしておきましたが、気になる問題を上げるとしたら、やっぱり卓球番組の延長になる訳なんですよ
多分大丈夫、だと信じてますが……それでも、プロ野球の延長を考えると、やっぱり長く録画予約してる、と言う選択は間違ってるとは言えないんでしょうね、多分
勿論、日本が勝った方が良いのは事実なんですが……出来ることなら、それ以上に番組の延長とかそう言うのは無しの方向でお願いしたいです いや、マジで
REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
ヒーロー物なのに熱い展開を全く期待出来ないサンレッドですが、そこにある意味魅力を感じてしまいます 人気があるのは、やっぱりそこにあるんでしょうね
それではまた♪
昨日感想を書いた絶望先生と共に、サンレッドの8巻と10巻、そして11巻を借りたのですが、やっぱり毎度毎度凄い展開でしたね
その中でも群を抜いてたのが、ウェザーイエロー! レッドやウェザーブルーと違って、温厚実直で誠実、恰幅の良い(悪く言えばビール腹)オッチャンなのに、いざ悪の怪人との戦いとなると……
よもや反則技連発の悪役レスラーっぽくなるとは……人は外見で判断しちゃいかん、の良い代表ですよ、彼は
それと同時に、今回はアーマータイガー君の不幸っぷりも見事と言うか……隣のタクシードライバー(五月蠅くすると怒鳴る)がいない好きに、部屋の掃除をしたのに……
お約束と言うべきかなんというか、付けてたテレビが面白くてハマったり、同僚が遊びに来たり、その他もろもろ……ここまで来ると、笑うしか無かった……(笑)
んで、このアニメ、2009年の10月からやってたアニメで、正月になったら、アニメの時期もちょうど新年に……
年末年始も流石はサンレッドとフロシャイム、と言ったところでしょう 普通のヒーロー物なら絶対やらない、悪の組織がヒーローを拝む、と言う珍行に……
まぁ、サンレッドが太陽の戦士だから、初日の出の代わりとして拝むのも有り、と言った怪人の気持ちも理解できない訳じゃないんですが でも、だからと言って、そのサンレッド(太陽の変わり)相手に、世界征服を拝むのは、ちょっとどうかと……その前に倒せよ、と思わずには……
それ以上にかよ子さんが良い性格をしすぎてる フロシャイムの連中がサンレッドを拝んだからって、自分も真似するのは……まぁ、良いんですけどね
そして次には豆まきもやったフロシャイム! ヴァンプが狙い澄ました訳じゃないんですが、鬼の怪人が……!偶然の一致って恐ろしい
だけど、その性格がヴァンプ将軍に輪をかけて温厚だってんだから、吃驚ですね ホント、人は外見で判断しちゃいけません ……まぁ、彼は怪人なんですが、ね
でもやっぱり悪の怪人なんですね レッドを見かけると、問答無用に襲いかかるとは……まぁ、彼の場合は、約束の時間に遅れたレッドに対しての怒りもあったんでしょうが……
にしても、レッド強すぎです パチンコ玉でよもや鬼怪人を追っ払うとは……! 彼はアーマータイガー君レベルの怪人だろうから、普通のヒーローだったら、確実に互角に勝負は出来るんでしょうが……
出来ることなら、第三期もやって欲しいですが……すぐには無理な相談なんでしょう ……多分
正直、10月あたりにやって、また年末年始的な物をやって欲しいです
REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
絶望先生、意外にハマってしまいました すぐに、とは言えませんが、いずれは続きも借りたいと思います
それではまた明日♪