騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

やれやれ、大人気ないだろ……

2011-11-05 | アニメ 漫画 映画

先週野球の延長で今日放送になったガンダムですが、色々あって後半しか見ることが出来ませんでした

まぁ、今回新たにでて来たやつは、ポジションとしてはファーストのリュウとか、00のロックオンあたりになるんでしょうが……なんとも大人気ない事で
このまま調子ぶっこいて死亡する、とかそんな展開は止めて欲しい所ではありますが……
なんかなし崩し的に模擬戦となったみたいですが、そこに敵襲ってのは、ある意味お約束と言っても過言じゃないですね
にしても、直線的なフリットに対して、策略を上手く使うウルフですか……まぁ、ライバルキャラが出てこない以上、それだけの差別化を図るのは、当然の事でしょうね
んで、艦長は敵の重要な何かに気付いたっぽい雰囲気……どうなる事やら

REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
とりあえず、横浜の問題は一段落したし、ファンとしては来年期待したい所でしょうね 問題はギリシャでしょう……なんと言うか、グダグダしてるとしか……

それではまた♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はてさて、どうなる事やら……

2011-11-04 | そのほか

どうやら横浜ベイスターズが、モバゲーで有名なDeNAに売却されたそうで まぁ、コレは当然の結果なんでしょうが……
ニュースを見る限りじゃ、ここ数年かなりグダグダな展開だったらしいですからね 少なくとも来年はしっかりした結果を出す、と思いたいですが……
コレで駄目だったら、DeNAじゃやっぱ駄目か……と言う事に……ならなきゃ良いですね(お

それと、ギリシャはこれからどうなるんでしょうねぇ~ 首相がかなりグダグダになってますからね……
まぁ、私みたいな一般人が心配した所で、どーにかなる話じゃないですし、あんまり深く考えない方が、賢いか……(苦笑)
にしても、日本の政治家も似たようなモンですからね これを見て我がふり直して欲しい所ではありますけどね

REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
まぁ、著名人の付ける名前なんざ、そんなモンか、と思うべきなんでしょうが……それでもアレは酷いとしか表現が出来ませんよね 子供の未来が良い物で会って欲しいですが……

それではまた♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直、なんだかな~の一言以外思いつかない

2011-11-03 | 有名人 著名人

多人数アイドル、AKB48の姉妹ユニットとして、インドネシアの首都ジャカルタでアイドルユニットが完成したらしいですが……正直、こんなのが流行るとは思えないんですよねぇ……いや、真面目に
それになんか、下手なアイドル数出せば当たる~的な考え以外見当たんないんですよね~ 作った奴に巻き込まれるアイドルが、なんか哀れですね

それと、ダイヤモンド・ユカイと言う人に双子が出来たらしいですが……その名前もなんか酷いの一言に尽きますね
意味があるとは言え、もうちょっとなんとかならなかったんでしょうか? 芸能人の考えてる事って、良く分かりません
十年後、その子たちが周りにいじめられなきゃ良いんですが……子供って、そう言うのネタにいじめる子がいる可能性が否定は出来ないでしょうし
正直、マスコミもツッこんでやれよ、と思わない訳ではありませんが……まぁ、マスコミにそれを期待する方が間違いか……

ゆきさん コメントありがとうございます
現実は小説より奇なり、とは言いますが……それでもカイジみたいな生き方をする人はいないでしょうね それだけカイジの世界観が凄い、と見て間違いないでしょうけど

それではまた!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざわざわ……ざわざわ……

2011-11-02 | アニメ 漫画 映画

今深夜でカイジをやってて、たまに見て結構面白いから、とりあえず第一期の方を二巻まで借りてみましたが、中々に面白いですね
主人公・カイジがいかにしてギャンブラーの道にハマって行ったのか……その理由の一欠片が理解出来たような気がします
でも、正直言って、カイジは東京に出て最初からギャンブルにのめり込んでた訳じゃあないんですね……まさか、高級車のエンブレムを盗んだり、車のタイヤをパンクさせる情けない真似をしてたとは、思いませんでした(笑)
でも、カイジに借金を背負わせた奴に文句の一つも言わないのは、良い事なのか、それとも悪いことなのか……普通なら、文句の一つを言っても、誰もカイジを責めることは無いと思うけど……

にしても、エスポワールとか言う船で、借金を返済する為にやるゲームが、じゃんけん……正直いいの?とも思わない訳じゃないですが……でも、ちゃんとしたルールの下、何でもありってのは凄いですね
そして、他の奴の勝ち星や持ってるカードを買える、ってのも凄いですね それで成立する戦術も上手く使う奴と、使えない奴の差別化も凄いですし

ともかく、カイジがギャンブラーとしての才能が開花するのは、これからって訳ですか……一体どんな展開になるのやら……
絵の構造上、お色気シーンに期待は出来ませんが、それ以前の問題か(笑)

REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
小鳥遊のロリコンは、最早小鳥遊のキャラとして定着しきっちゃってますねぇ……(笑) それが良い事なのか、悪いことなのか……(笑)

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店長と山田はウザく、相馬は凄く、小鳥遊は危ないな

2011-11-01 | アニメ 漫画 映画

Workingもとうとう第五話! 昨日も書きましたが、時間が流れるのは早いですね~

しっかし、今回は店長と山田がむっちゃくっちゃウザいですねぇ……
店長に関しては、まだ……ねぇ……そりゃあキレるわ、と超納得 と言うより、佐藤さんが何故もっと今回の小鳥遊の様にキレなかったのが、激しく疑問……
まぁ、山田は……普段以上にウザかった物の、まぁ何時も以上に皆に説教食らってたからいっか……(ぉ
そして、相馬さんって無茶苦茶凄いですねぇ……経った一言であの店長を青ざめさせるって……逆に言えば、店長がそれだけ単純なのも、また事実なんでしょうけど

それに対して、小鳥遊ってかなり危ないですね そりゃあ色々突っ込まれるわ~……
子供に対する、妙に歪んだ思いを口にするのは、かーなーり危ない……コレが主人公なのか……(笑)
今回のメイン四人に対して、佐藤さんがどんだけ真っ当なのか、よくよく理解できるもんですねぇ…… ヘタレだけど

にしても、店長も守るべき一線ってのがあったんですねぇ……小鳥遊もねぇ……もうちょっと店長のそう言う所を見習って、ロリコンをなんとかすべきかと
でも、店長に似たのが三人もいて慣れていて、その手の対処法が「こっちが大人になる」と言う対処法を持ってるのに、最初に一度店長にブチ切れる小鳥遊……逆の見方をすれば、店長がそれだけ酷い、って事になるんでしょうか? ある意味凄い……

ゆきさん コメントありがとうございます
流石に前回の相手が弱すぎた、と言ったところでしょうね それでも全国クラスのレベルですからねぇ……今回の相手とアイチの相手、どっちも凄まじい実力を持ってる、と言った所なんでしょう

それではそれでは♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする