騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

ディケも出るのか……

2012-02-19 | アニメ 漫画 映画

とうとうガンダムAGE第二世紀も戦闘となりましたが……正直それ以上に気になったのが、ディケとその娘ですね
まさか出るとは思わなかったので、この扱いはかなり嬉しいの一言に尽きるのは事実ではありますが……奥さんの姿が影も形も出ないのが、あるいは不満の種だったり
それと同時に、ウルフも再登場ですが……ディケもウルフもそんなに変わってないですねぇ……良い事なのか、悪い事なのか……(笑)
そして、新たなガンダム・AGE-2が出ましたが、機体の形状は、ZⅡと言うモビルスーツを連想しますね
でも、可変機と言うのは、良い事ですね なんかこう言う所で技術の進歩を感じますよ

そして、ベイガンでも色々動きがありますね~ よもやゼハードが大幅に出世するとは……偵察任務でも成果は成果と言う訳なんですねぇ……
でも、それ故に不満点は少なからずあるようで……これどどうゼハードがどう改善するのか……気になる所ですね

そして、味方艦がフリットの時と同じとは……艦長はもしかして、フリットの時にウルフにミーちゃんと呼ばれたあの人?
でもアセムの今回の命令違反……もうちょっと厳しく言った方が良い様な気も……ウルフにも言える事なんですけどね
まぁ、それ以上に気になるのが、アセムがバルガスを呼び捨てにする所ですね 一応曾祖父だろ?と思いますが……

REDさん にせなのはさん ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
時代は感じる、とは言っても、昔の魔法少女を見てない私……まぁ、あーだこーだ深く考えない方が良いんでしょうけどね

それではまた明日♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の移り変わりとともに、魔法少女の内容も変わるって訳か

2012-02-18 | アニメ 漫画 映画

新聞の天気予報なんかを見てると、そろそろ三寒四温を実感するころですね 所々でプラスの気温がチラホラ……有難い話です
後一月もすれば、自転車も使えるようになる訳だし……いい事ですねぇ……

それはそれとして、今日は森田さん、Workingと共に、日曜日に借りた最後のタイトルである「ななついろ★ドロップス」なるアニメの最初の二本を借りてきたので、その感想をば~
とは言っても……コレってジャンルは何になるのやら…… ラブコメ?それとも魔法少女? ……多分両方になるんでしょう
にしても、この作品の主人公・ツワブキ君は相当不幸の星の下に生まれてきたのでしょうかね? よもや異世界の飲み物を飲まされて、月の出る夜に羊のぬいぐるみにさせられるとは……(笑)
まぁ、回収したのが、まぁまぁ良い人で良かったですよ たまに邪悪……もといぢゃあくな表情をするのが欠点だし、人をバットやらラケットやらで大空にホームランカマす人だけど……
そして羊……もといツワブキが巡り合ったのが、その日その人に無理やり入れさせられた部活にいた女の子とは……なんとも運命を感じますな
ともかく、大まかなストーリーとしては、ヒロインの女の子が、羊に変えられた主人公と、大切な幼馴染と、強大なライバル(ツンデレ属性あり)の三人と一緒に成長していく恋愛巨編となる訳ですか…… って微妙に違う?(笑)

……にしても、このタイプって、昔は「マハリクマハリタ」と言いながら困ってる人を助ける、と言うイメージがありましたが……
今は変な叫び声を上げる悪い人を蹴り飛ばしたり、無茶しまくってる後輩を全力でぶっ飛ばしたり、変な生き物が魔法少女になる契約を迫ったりするんだから、時代って変わるモンなんですねぇ……
ちなみに、この三タイトル、分かるとは思いますが、最初っからプリキュア、リリカルなのは、まどかマギカになります……よ?

REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
今年度は豪雪地帯のニュースがたまに流れてますが、平年通りの積雪も少なくなかったようで……一体何っだったのやら……ですね

それではまた♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントに今年は少なかった

2012-02-17 | そのほか

今からこんなことを言うのはちょっと早いんですが……あちこちで豪雪だ豪雪だ、と言われながら、私の住んでる所では例年通りだったんですよ ……今年度は何度か言ってるので、覚えてる人は多いとは思いますが
なんと言うか……近くの都市にドカ雪が入ったが故らしいんですよ……2mオーバーと言う、例年以上の豪雪によって、らしいです
新潟とかにも言えるんですが、ホント今年はどうかしてましたね……私個人としては、凄く有難かったのですが……
来年は一体どんだけ降るのやら……どの地区も、例年通りなら良いんですが……ね 雪祭り開催とかもあるし
故に、私個人は、豪雪だ豪雪だ、と言われても実感がわかなかった、と言う話でした

REDさん ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございますた
なずなは第一期のころから、存在感バリバリですねぇ……なんと言うか……ホント、大物すぎで怖いですね

それではまた♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田葵「可哀相馬さん」

2012-02-16 | アニメ 漫画 映画

昨日に続き、日曜に借りたWorkingの三巻四巻の感想です まぁ、一言で言えば、やっぱWorkingな、と思わずにはいられないんですが……

でも、今回見て強く実感したのは、相馬さんが爽やかなヤクザだ、と言う事ですね そして、タイトルではありませんが、かなり可哀相馬さんだ、と言う事です(笑)
まぁ、前者はともかくとして、後者は自分の事を他人に言いたがらない、ってのもあるんでしょうねぇ……まぁ、それも相馬さんらしいと言えば、相馬さんらしいけど
つか、男共と店長、種島は第一期から良くも悪くも変わんないのに、伊波さんと山田ってなーんか妙にやーな奴だ、と言う印象が強いんですよねぇ……いや、真面目な話
でも、店長じゃないけど、伊波はとりあえず壁を殴るな、とも思う訳で……伊波はホンット、第二期と比較すると、いろんな意味で無茶苦茶だ
しっかし、佐藤さんって、真面目に伊波に殴られてませんねぇ……相馬さんは何度も殴られてるのに もしかして、店内で一番頭良いのって、佐藤さんなんじゃあ……と思っちゃ駄目?(笑)
小鳥遊家に関しては……最も年下のなずなが最強!……ですねぇ なんか真面目に彼女の夢が世界征服なんじゃあ、とすら思えてきます ……我ながらそんな妄想をふくらますなんて……(笑)

ブービーさん REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
やっぱサクッと見れるアニメってのも良いですよねぇ…… まぁ、それでも三十分になっても嬉しい、と言う気持ちもありますが……

それではまた♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無口だから、心まで無口じゃないか

2012-02-15 | アニメ 漫画 映画

この前の日曜に、ゲオで色々適当にアニメを借りてきましたがまずは森田さんは無口から感想を~

まぁ、ポヨポヨ観察やリコーダーとランドセル同様、一話三分のショートアニメとなるんですが、だからと言ってつまらない理由にはならないですね
それでも、正直先生のお時間みたいに三十分だともっと良かった、と言う気持ちもあるんですが……ね

でも、アニメでも森田さんは無口……なんですが、流石にそれだとアニメにならないですからねぇ……
ま、あーだこーだ考えてる事は結構出てますからねぇ……顔にも出てるっぽいし

それにしても、意外だったのが、花とは最初仲が良かった訳じゃ無かった、って事ですねぇ~
それと同時に、真由に対する評価が結構二極化してる、って事ですね コレがいい事なのか悪いことなのかは、分かりませんが……
そして、男子生徒二人にも、ちゃんと名前が設定されてたんですねぇ…… それだけに、眼鏡を掛けてた娘さんに名前が無いのが、勿体ないと言うか……ねぇ?

ともかく、出来ることならもっともっと続いて欲しい所なのも本音ではありますが……まぁ、そう言う訳にもいかないんでしょう ……多分

ブービーさん ゆきさん REDさん コメントありがとうございます
ポヨポヨの印象に対してもそうですが、それ以上にバレンタインに関しての話が興味深かったです まぁ、私は日常の一日ではありましたが……

それではまた明日♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする