とうとうオリンピックが始まり、日本的には結構幸先のいいスタートを切りましたが、そんな状況でも、この「騎士伯爵の日記部屋」は毎日通常運転となりますので、ご了承を~
さて、そんな中でのしろくまカフェですが、どーも、今回の前半はキャンプをするようですが、その運転手役はグリズリーさんかいっ!
でも、キャンプだってーのに、みんなすっげーマイペースと言うか…… 特に白クマとパンダ(笑)
てか、テント張ったは良いけど、どーも一つじゃあ足らなかったよーで…… それと同時に、強いツッコミ系が二人いるから、凄いことに……!
まぁ、それもこれもボケ二人のせいで……! そりゃあ、飯盒の飯をダメにするのも、当然なんでしょう ……多分
しかし、最後に呑んだのは…… それ、もしかしてお酒!? テントの外からじゃあ、ラムネにしか見えなかったけど……
後半は、色んな意味でパンダに色々な疑惑が…… まぁ、そりゃあクビにならねーな、としか……(笑)
にしても、花屋の大将は、どんな目的でパンダに花を……? 結構なイケメンさんなのに……(笑)
そんな花屋の大将に片思いする、女子高生…… 彼女が色んな意味で災難、としか言いようが無い、としか…… ライバルがパンダだもんねぇ……(笑)
ま、オチは当然の結末だった、と言うことで~ そりゃあそーなるわな、としか言いようが無いかも、ですね
REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
第二期になっても、ほのぼの展開で嬉しかったですね 灯里も恥ずかしいことに変わんないし
それではまた♪
昨日に続き、ゲオで借りてきたアニメ、アリアの第二期の最初二巻を見ましたが、第一期と良い意味で変わんないですね、ホント
ほのぼののんびり展開、と言うべきなんでしょうか? 灯里は毎度恥ずかしいし、藍華は毎度ツッコミ系だし、アリスは毎度後輩ちゃんだし……(ぁ
まぁ、意外な部分を上げれば、晃が子供を驚かせることが大好き、と言う部分になるのかな?
そして、良い意味での不思議展開も第一話から全力でスタートですね よもや、お祭りで化け猫(か?)と遭遇とは……
でも、その総大将っぽい人は、ある意味では某トトロに通ずるものがあるのかも、と思ってしまいました
しかし、アニメオリジナルのアイちゃん、意外にノリが良いというか、付き合いが良いというか……灯里やアリシアに通ずるものがあるんでしょうね
んで、第二話はお宝探し、ですか…… その発見した藍華は、あっさり興味を無くすって……(笑) それに相対して、アリスは意外に博識ですね
しかし、その途中で鳥に聞くのは良いけど、その方法って…… 流石は灯里、鳥語で喋る、とは……(笑)
そして、見つけたお宝は……三人娘にとっては、かなり素晴らしい物の様ですね ……てか、このお宝、沢山の人達によって受け継がれた、と言うことは、三人娘と同じ感情を持った人が、それだけいた、と言うことですね
しかし、そのお宝を探す途中で出会った、カフェの店長も、中々に恥ずかしい人だ……(笑) 強いて言うなら、灯里並に?
三話は流星群のお話、ですか しかし、その流星群の解説をしようとした、アリスさん…… なんともポケポケした発言を……(笑)
そんな中、アルなる青年(?)登場、ですか…… どーも、その身長と比較して、それなりのお歳……どーも、三人娘よりは年上のよーですね
そして、そんなアル君に、藍華は絶賛片思い中の様で……
つーか、藍華って完璧ツンデレですね その表現方法が…… ホント、ナイスだわー(笑) でも、正直恥じらいくらいは持って欲しいなぁ……
しかし、最後はなんと言うか……灯里は気を利かせたのか、どーか……とは思いますが、どーもそう言う訳じゃなさそう……(笑)
四話は、郵便屋さんのおじさんのお話、ですか どーも、今回はトラブルで船が使えんくなったよーで
そんな訳で、灯里の練習も兼ねて、と言う訳ですか…… でもまぁ、灯里じゃあ無いですが、その依頼主の郵便屋さん、本名分かんねーわ(笑)
そんな手伝いの中、速達願いの少年の為に、灯里の必殺技・逆漕ぎが唸る! ……かと思いきや、あんまり凄い感じはしないなぁ(笑) でもまぁ、その少年の想いがつーじたよーで、良かった良かった
にしても、郵便屋のおっちゃんも、なかなかに恥ずかしい……(笑) でもまぁ、その恥ずかしい台詞から、彼自信の仕事に対するプライドと言うのを、理解できますね
そして二巻最後の第五話は、灯里がアリシアとお散歩見たいですね
んで、前半の方は途中に会ったおばちゃんのセリフから、なんか完璧フラグビンビンに感じました(笑) 正に、そのとーりになりましたが(笑)
でもまぁ、それもコレも、その行き先の日本の神社を連想する場所故に、と言った所なんでしょう 言わば、狐に化かされた、と言ったところか……
そして後半も後半で、ですか…… しかもこっちは灯里が迷子になったんじゃなくて、アリシアさんも一緒に、って事か……
それでも、元々アリシアの目的地以上の物が見れたよーだし、それで万事おっけーのよーですね、コレは ま、めでたしめでたし、と言うことで~
ともかく、次回からもこんなほのぼの展開、という事なんでしょうね、きっと 楽しみだ楽しみだ
あ、ヴァンガード第二期ですが、金曜か土曜になりますので、ご了承~(ぁ
REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
確かに登場人物は少なかったですが、それでも十分に楽しめる展開でしたね 続きも結構楽しみかも?
それではまた♪
先週の土曜、日曜と、ゲオでDVDが安く借りれるようになってたので、アリアの第二期とミルキーベイベー、もといキルミーベイベーを二本ずつ借りてきましたので、とりあえず本日はキルミーベイベーの感想から~
しかし、真っ先に意外、と思ったのが、暗殺者以外にも忍者がいた、ということですね しかも天然さん(笑)
んで、暗殺者のソーニャちゃんもなんというか……意外に情けないというか…… 一応実力はあるのになぁ……(笑) でも、犬はともかく、ゴキにビビるのは、しゃーないんでしょうけど、ね
しかし、主人公に体よくつかわれるのは、どーなんだろ? まぁ、主人公も主人公で、妙な被害食ってるから、まぁ、それならそれで、なのかな?
にしても、第一話の最後、幽霊の噂の犯人って、忍者かと思いきや、まさか……!
んで、第二話で分かるのは、主人公の特技が、料理、ということなんでしょう よもやカラスに食われて満足させるほどの腕、とは……! おのれ、ドジっ子のくせに……!(マテ
にしても、カラスはともかくとして、とーとつにクマが現れると……! 主人公とは言え、なんというフラグ取得能力を持ってるんだ、あの娘さんは!
つか、色々あるとは言え、あっさりクマを撃墜すんなよ、主人公…… ソーニャもソーニャで、何とも……(笑)
それにしても、ソーニャって、なんというか……なんだかんだ言っても超がつく程付き合いがいいですね
しかし、第三話ですが…… 超能力の話のようですが、目からビームは超能力じゃあ無いんですか?(ぁ
でも、主人公って、なんというか……影響されやすい、というか…… それにいちいち付き合うソーニャって、一体……(笑)
つか、忍者は、フォークを曲げれるんなら、スプーンも曲げれるんじゃあ無いのか? つか、それって忍術なんだ……(笑)
でも、藁人形云々の落ちは、単純に主人公のドジであり、藁人形の呪いとかじゃあ無い、と思うが……(笑)
てか、没キャラ、ですか…… 何とも扱いの悪いキャラもいるもんですねぇ…… ほんと、むっちゃ不憫というか……(笑) しかし、ソーニャはともかく、主人公を目の敵にする理由が分からない……
そして今回最後の四話ですが…… アイスを買う主人公の考えがよーわからん(笑) いくらあたり付きを狙うとは言え、ね
つか、ソーニャちゃん運がいいんだか、悪いんだか…… 食った物は当たり付きだけど……(笑)
それにしても、忍者は凄いですね まさか最後の一本が当たりとは……! つか、むしろそれを分かる忍術って、一体……!(笑)
んで、夏に涼む方法論、ですか…… まぁ、主人公のその行動は分かりますが、ソーニャの言うとおり、それはもう夏が過ぎますね
そして、スイカ割りかよっ!
後半はまさかソーニャちゃんを狙う敵登場かいっ! そんな状況立ってのに、主人公は余裕あるんだか、無いんだか……(笑)
そして、こんなときに登場した忍者は、頼りになる……!かと思いきや、やや微妙感が……(笑) つーか、ソーニャを狙う敵を狙撃するのはいいけど、携帯電話を投げるのは、いかがなものか?
でも、そんな敵も敵ですね でもまぁ、忍者がブーメランを使うってのは、どーなんだろうか? まぁ、これがキルミーベイベークオリティなんでしょう
そしてテスト、か…… まぁ、そんな時期なんでしょうが、さすがは主人公、色々間の抜けた行動ばかり…… つーか、そんな時だってのに、忍者は携帯の機種変かよっ!
つーか、落ちは……主人公に化けてソーニャを狙う、というのは分かったけど…… ソーニャとしては、全部ぶん殴れば万事オッケー、という結論に達しちゃったのが、なんか切ない…… しかも本物は殴られ慣れてるから、結局生き残ってるし(笑)
ともかく、次回からも結構楽しみだったりしますね、これは 正直、意外な笑える作品であるのは、議論の余地も無かったり……(笑)
REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
マキちゃんは、とりあえず自業自得なのは確かですが、それでもその気持ちが分からない訳でも無いんですよね、一応は
それではまた明日♪
いや、今週のショートアニメは、名言(てか、迷言?)の嵐でした(笑) アンタら、狙ってるだろ?
ともかく、ポヨポヨは……最初はよもやな展開、ですね 巻き込まれた弟君も大変だ……(笑) てか、ポヨは今回、クロの何処が嫌だったんだ?
そして、梅雨と言う物は、気まぐれですね まぁ、バカ約一名はともかくとして、マキちゃんの想いは、色んな意味で切実だ(笑)
んで、オチは…… 正に、マキちゃんとしては、「殺せ」以外何物でもないんでしょう ……多分(笑)
しかし、その後弟がスイカをガン見してたけど…… やっぱりそーなの?そーなのか?と思ってしまいますね、コレは
そしてしばいぬ子さんですが……茶子の気持ちが激しく理解出来てしまいますね、コレは 正にしばいぬ子さんは、「犬だから猫を被って無い」の言葉に集約されている?
つーか、しばいぬ子さんは、自分の事をどー思ってんのか、真面目によーわからん(笑)
んで、最後に鷹の爪は、夏なのかどーなのか、怖い話ですか……
そして、元ネタは飴を買う女、と言う物ですが……流石は鷹の爪、そこで終わらないのが、らしいと言えば、らしいのかもしれませんね
にしても、バイト先がそーなら、総統の給料は…… まぁ、そー言う訳にもいかないか(笑)
REDさん ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
アニメの放送時間に停電が、と言うことにならないで欲しいですが…… まぁ、考えすぎですね、コレは
それではまた♪
えーと、明日から、北海道では計画停電が始まりますので、こちらの更新が無ければ、「計画停電実施中なんだ」程度に思ってくれれば、有難いです
ま、長時間やる訳じゃあ無いので、特に休むことは無い、とは思いますが
さてそれはともかくとして、まずは聖闘士星矢ですが、どーもバイトをする話のよーで ま、旅をしている以上は、と言う事なんでしょう
しかし、忍者は何処で何をしてるんだ、一体(笑) たまに出てくるなら、ずっと一緒にいりゃあ良い物を……(笑)
でも、間が悪いというか、なんと言うか……敵の追撃から逃れる途中に、まさか財布を落としちゃう、とはねぇ…… まさか、バイトをする理由がこれとは……!(笑)
でもまぁ、これで先に進める以上、そーするしかない、と言うのに……主人公と親友は何をやってんだ何を!(笑) まぁ、主人公は単なるうっかりでしょうが
残り二人も、なんと言うか…… 真面目にやってるのは、分かっちゃいますが、それが完璧裏目に出てるイメージはありますね
そんな時に出てくる敵勢力、ですか…… そんな敵との勝負も、一般人から見りゃ、単なるサーカス、と言う訳か…… まぁ、今回も目出度しで良かったけど……
でも、正直船で先に行く以上、ドラゴンはどーするつもりなんだ? 正直気になりますな……
そしてプリキュアですが、とうとう女王様とのご対面、かと思いきや…… 未だ復活ならず、か
でも、やっぱりメルヘンランドの住民の皆さま方は、人間に会ったことが無いんですねぇ…… みゆき達をみて、びっくりするとは、ね
てか、やっぱバッドエンド王国陣営は、まだまだ死んだ訳じゃあないんですね まぁ、こりゃ当然の話、なのかな?
そして、プリキュア陣営がそうであったように、連中もまた新たな力を、か…… でも、そのやり口はとりあえず、変更は無し、か…… ま、それが連中らしいっちゃあ連中らしいけど
そしてこれからのキーパーソンは、ミラクルジュエル、ですか…… ドラゴンボールの神龍と同じ感覚のアイテム、と言う訳か……
んで、その争奪戦(?)最初のお相手は、やっぱ狼さん、ですね ま、こりゃあ当然の話、何でしょうね
てか、その敵陣営の新たなモンスターは、「スーパー」あかんべぇかいっ! なんか、スーパーサイヤ人みたいな感覚なんだろうか?(笑) まぁ、こっちも先週、その「スーパー」化はしたんだし、お互い様なんですが
つか、ジョーカーが言った通り、この新型あかんべぇ、取り扱いが難しいっぽいですね よもや、狼さんを攻撃するなんて……(笑) ま、能力を強化しすぎた故の、と言ったところか
ま、それでもこっちも「スーパー」化して、なんとか勝利! 女王様も、どーもそれなりに復活はしてるっぽいし、希望は見えずとも、絶望もまた見えず、か……
んで、次は夏休み、か…… プリキュアってやつは、なんとも時事ネタ大好きですなぁ……(ぁ
最後にガンダムですが、とうとうゼハートが出撃、ですか…… そして、その副官・フラムちゃんとやらは、相当なXラウンダーですね
でもまぁ、キオの理論は確かにヴェイガンからすれば「今更」は話なのも、事実かもしれませんね
そして、そんなこんなで、親父・アセムの援護ですか…… こいつもこいつで、妙によーわからん…… まぁ、細かいことは、漫画版で、ってー事なんでしょうが
でもまぁ、それでもこいつの存在でキオが救いになってんのも、事実……か そして、やはりゼハートとの勝負が始まりました、か……
正直な話、ゼハートがイゼルカントの目的を何処まで理解してるのやら、ですね もしかしたら、全部知ってて、敢えて彼に仕えてるのかも、と思ってしまいますが、はてさて……
ともかく、次は「地球連邦からヴェイガンに寝返った士官」の話の様で…… こいつもXラウンダーっぽいイメージはありますが、違う、のか?
REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
まぁ、一晩寝ずに放送したって、視聴率取れる訳ないんだし……と言っちゃあ、駄目ですね(笑)
それではまた明日♪