騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

さくら「そこは即答して欲しかったなぁ!!!」

2018-01-21 | 二次創作感想

どうも噺家?の鶴瓶さんが、顔だけドラクエのきめんどうしのコスプレをしたそうで 普通ならなにしてんのアンタ、と言う所なんでしょうが……
でもまぁ、私個人としては、きめんどうしという部分に妙な納得をしてしまいました コレは多分私だけなんだろうな

兎も角本日、デレマスのさくらがお昼寝中に色々されてしまうお話 一応犯罪的な物は皆無なので、ご安心を あったとしてもギャグの範疇なので、ご安心を(ぉぃ
と言うかさくらは一応可愛いし、ついつい頭撫でて上げたくなるのは事実だろ 何でこれから自首しに行く話になるんだ、と言う話だよなぁ 別段ロリコンって流れでもないし
まぁ、確かにさくらの頭はみんなの共有財産じゃないのも事実だし、一歩間違えればセクハラに該当するのも、まぁ当然でしょうが、それでもねぇ…… わざわざ自首しに行く展開ではない
と言うか泉と亜子はマジレス禁止、と言うか…… とりあえずPよ、金は亜子に渡すな どう考えても真っ当な事に使うなんて展開はほぼあり得ないから
しかしオチのPは照れるなモゲろ死にに行け、としか言い様が無い と言うかさくらからしたら、即答してほしかった部分は多いだろうなぁ ダメじゃんこのP

ゆきさん コメントありがとうございます
私自身、アーニャと似たようなイメージだったんで、アレにはちょっと吃驚 流石にアレを好き好んで食べたいとは思わない

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーチャー「別に……今作ってしまっても構わんのだろう?」

2018-01-20 | アニメ 漫画 映画

えー、昨日のガールズ劇場ですが、なんというか…… リアクションに困る料理と言うか 調べてみたらマジでそういう料理だったようで
正直な話、アーニャのイメージの方が良かったなぁ、と言うのは有りますが、そー言う訳にもいかないか

兎も角昨日も記事にした衛宮さんち、第一巻をニコニコ静画の方で買ったのですが、やはりと言うかなんというか、やはりある意味では紗枝めしシリーズに通ずる微笑ましさと言うか
と言うか士郎とセイバーがいい感じに夫婦と言うか しかしこの夫婦の場合、セイバーの方が外に仕事に出て、士郎が家で家事その他諸々の方がイメージしやすいというか
それ以上にライダーさん寒がりなのね いや、衛宮さんシリーズの設定なのかもしれませんが、それでもストーブに食いつき過ぎと言うか
てかセイバー大食いだな、オイ! ある意味じゃ弱虫ペダルの田所なんでしょうが、それとは違ってやや貧乳感が有るだけでナイスバディなのが凄い!(ぉぃ
しかし、商店街に英霊(ってもスピンオフだからシャーない部分はあるけど)が仕事してるのが、何ともシュールと言うか でもまぁ、おばちゃん口説いて上手く収入上げるのは、ある種ランサーのイメージ通りではある
でもまぁ、英霊故に日本の法律にはやっぱ疎いのね まさか晩飯ねだる故の手土産に酒類とは まぁ、一応飲める人間が来るようなので、特に問題はなさそうですが
しかし、鮭が多く取れる国の英霊らしいから、どうも士郎の作ったものである程度作り方を理解しちゃった? なんか後々自分で作りそうなイメージが……(笑
と言うか最初のエピソードで寒い時期の話ゆえに、三話はひな祭りかぁ と言うか発案者が大河と言うのもなんというか がさつそうに見えて、何だかんだで乙女と言うことか
しかしまぁ、メインディッシュを作るのが男の士郎と言うのが何とも何とも まぁ、他のメンツで本格的に飯作れそうなのが桜だけだろうしなぁ…… 凛もそんなに凄いイメージは無いし
と言うか士郎の料理上手ってバイト先にも知られてるのか…… と言うかアサシンさん何してんの、と言うか…… 色々諸事情が有るとは言え、現代日本のお寺に門番の需要は無いと思うが……
しかし、アサシンの純日本風の佇まい?には、サンドイッチよりもおむすびの方が似合いそうなイメージだったり でもまぁ、今回は具材が具材だし、問題は無いのかな?
と言うか、美味いのは分かったけど、それをキャスターに作らせるのはどーなんだろ? 本編設定に置いて色々あるのは分かるけど、士郎に作ってもらった方が手っ取り早い気もするけどなぁ
と言うか作中もっとも料理上手なのは士郎で有るのは確かだけど、二番目にいるのが桜と考えて間違いなさそうだね グラタンもあっさり作るとは……ある意味パッと見のイメージ通りだけど
しかしそのグラタンにタケノコブッ混むとはやるなぁ、士郎は いろいろ味あわせ?そーいうのが大変そうだけどなぁ…… 士郎と桜の最強料理タッグだからこそできたイメージは有る
と言うかその士郎の料理上手は子供の頃からだったんだね そういう意味では正に三つ子の魂、と言う奴なのは議論の余地もなく むしろ大河の方は……いや、コレは言うまい
しかし、茶づけにひやしもあるとは恐るべし…… と言うかそういうのあっさり作ってしまう士郎の方が、ある意味恐るべしなんでしょうけどね
と言うか、凛も料理できたのね 桜意外そういうイメージは無かったから、ある意味意外だけど……それでもその技術は、流石に桜に遠く及ばず、か まぁ、ある意味当然?
んで、サブキャラ……の括りになるんでしょうかね? その中じゃ、やっぱキャスターが一番料理上手と見て間違いないようで 士郎に教えを乞う程度には、日本食には詳しくなさそうだけど
と言うか、初めての煮っ転がしであの雰囲気なら、決して悪い出来じゃあ無いのは事実……だと思いたい まぁ、勿論士郎の出来が良かったからこそ、なんでしょうけど
そして最後はピクニック用ですか こういうのもそつなく作れる士郎って…… やはりFate一の料理上手の名は伊達じゃないな いや、私だけのイメージですが いや、ピクニック用が大変か?と聞かれれば返答に困りますが
そして何故かある外伝、最初は何故かやっちまったかぁ……つーか大河は人の家の物置に何置いてんだ、と言うかなんというか しかし、この手の勝負でもセイバーは手ぇ抜かなそうなイメージがあるが、さて?
しかし外伝二つ目は…… 旦那が学業に出てる間に嫁は甘いスイーツとは 大食いセイバーさんは何とも可愛い事してくれるな、オイ! と言うか桜もある程度察してやれ
そして最後はここに来てようやく本格的な出番を貰ったアーチャーとは と言うか本編じゃランサー以上の活躍が有るイメージが有るけどなぁ……
しかし、アーチャーもそうだけど、セイバーたちも正になんだアレ、としか言い様が マジでなんだったんだろう、アレ……(笑

ゆきさん こめんとありがとうございます
スピンオフも原作の質が有るからこそ……でしょうね スピンオフそのものの出来も要求されるのは事実ですが

それでは長くなりましたが

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ化もしてたらしいし、単行本と合わせて視なきゃダメだな

2018-01-19 | アニメ 漫画 映画

某動画サイトで知ったのですが、元はバトルロワイアル系アドベンチャー……と言っていい物か Fate/stayシリーズとやらのスピンオフ作品が有るそうで
ほのぼの系な日常系でニコニコ静画でも一部エピソードが投稿されてるし、アニメ化もされてたとなると、コレは単行本もDVDも……と言う事になるな、うん
問題は近場のゲオでこれのアニメDVDが有るかどうか……になるんですよね 一応ガールズ劇場が有るし、問題はないと思うけど 基準そこかよ、と言うツッコミは勘弁願います
デレマス二次創作で言えば、紗枝めしシリーズに通ずる物が有るので、とりあえず興味がわいてきたというかなんというか まず感想は単行本からになると思うけど、さて……?

追記 ドラクエ11動画を先ほど投稿しました またもや二回分なので、やはりいい感じに長いですので、お暇な時にパパパパと見ていただければ幸いです

ゆきさん コメントありがとうございます
ヒョウ君に限らずデレマスの動物陣は何気にIQ高そうなので、実際色々その状況に合わせて色々思ってそうですね

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏「温かい目で見るなぁ!!」

2018-01-18 | 二次創作感想

えー、昨日更新のガールズ劇場、正論ぶっ放したアヤと対比しての美羽の無茶ブリが何とも…… 小春よりも美羽にツッコミ入れてやれヒョウ君、と言わずにはいられない
と言うか、ある意味正論を言うと微妙に影が薄くなるのがデレマスと言うか…… 正直そういう印象を受けてしまっちゃあだめなんでしょうかね、やっぱ

兎も角本日Pが杏で遊ぶお話の感想 どうも前回に楓さん編が有るので、併せて読むと話の流れが分かりやすい様です
と言うか、以前の乃々のパンツ盗むPの話程ではないものの、このPのアホっプリはなんというか…… アレですねぇ いや、真面目に
しかしまぁ、厳しく接してるというよりは、単に杏の扱いがメンドいから付き離してるだけな印象が強いよな、コレ しかも結果別方向に逆効果になってるし
と言うか、ちひろさんまで土下座(?)する結果になってる以上、その動機が印税生活と言う不純な理由とは言え、何だかんだで真剣に取り組んでる、と見て間違いないみたいだね、コレは
それ以上に、ちひろさんのあの態度を見ると、流石の杏でもドン引きせざるを得ないのかぁ…… とりあえずPの罪は色んな意味で重い、と言わざるを得ない
でもまぁ、最後のちひろさんの言いたいことは分かるけど、とりあえずその場のノリと勢いだから、しょうがない、で良いんだよね?

ゆきさん コメントありがとうございます
個人的には手嶋も葦木場も好きだからなぁ…… それでも引き分けだとアレだし…… 色んな意味で複雑な展開になってきてます(笑

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロコ「あんなマップアートを作るプラン、ロコには無かったです…。」

2018-01-17 | 二次創作感想

そういえば、先週からもう雑誌は発売されてるんですよねぇ…… もう凄く今更感は否めませんが 勿論新年だけに休止してる所もあるんでしょうけど
と言うか弱虫ペダルの葦木場がアホの子スタートだった弱虫ペダルって一体…… いや、葦木場がアホの子で天然なのはわかっちゃいましたが……

兎も角本日、一言でいえばいおりんツンデレ乙なお話の感想 と言うか毎度毎度おんなじ感想言われちゃ、他の奴に感想を求めたくなるのも分からん訳じゃない(笑
っつーかセレブ自称してるらしいそこのお姉様、セレブ自称するならセレブらしくもうちょっとコウ、だな……(笑) デレマスでもこういうヘッポコは少なからずいるからなぁ(ぉぃ
と言うか、目の前に本物のセレブ……っつーか金持ちがいるのに、必死に誤魔化そうとする千鶴って一体…… とりあえず、けいおん!のさわ子先生と似たオーラを感じるな、うん
それ以上に、ぞの千鶴よりも年下なのに、あの四人の中で長女感が有る伊織って…… まぁ、相方のやよいが立派に長女を勤め上げてるのを見て、それを見習ってる部分は有るのかね、やっぱ
しかし、ある意味その後が良くなかった、と言う訳か まさか某霊感系アイドルお勧めのB級ホラーで催すって…… むしろそのアイドルの方が怖い感はあるが
とりあえずハッキリ言えるのは、伊織にしろロコにしろ、じわじわ来た、と受け止めて問題ない、と言う奴だろうね、きっと ……多分
と言うか、気持ちは分からん訳じゃないが、アレをアートで自分を誤魔化そうとするんじゃありません!になるだろうね(笑

ゆきさん コメントありがとうございます
とりあえず入学試験失敗したのなら、体力落ちないように頑張りなさい、ですね 勿論花名はそれ以前の問題なんだろうけど

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする