最近の出来事

ニュースや新しいテクノロジー、サイエンスについて感じること。

TPP参加

2010-10-25 18:12:14 | 日記
日本の世界経済における孤立化が進んでいる。
韓国に1歩も2歩も遅れている状況だ。
ハンディのない競争でも電気製品(携帯電話や薄型テレビ)や電子製品部門ですでに後塵を拝している。
来年の夏にヨーロッパと韓国の自由貿易協定が発効したら日本製品だけが関税の対象となる。

政府内には大畠章宏経済産業相をはじめとしてTPP参加に慎重な人も多い。
国内の1次産業に気を遣っているからだ。
これまで、米が引き合いに出されて食糧安保だとかいう議論もあったが噴飯ものだ。
今や輸入が止まったら日本の食料品は多くが消えてしまう。
むしろ、輸入先を多岐に求めるとか、安定供給に向けた努力が必要だ。
つい先日も中国にレアアースの輸出を制限されて音を上げたばかりだ。
コストばかり優先して輸入元を決めていたからだ。
よい教訓だ。

資源のない日本は他国との貿易なしでは生存できない。
経済的に孤立するのは自殺行為だ。
もちろん犠牲も必要だが、要は長期的に見てどうすれば国全体の利益になるかを考える事が必要だ。
朝三暮四ではいけない。