最近の出来事

ニュースや新しいテクノロジー、サイエンスについて感じること。

市民オーケストラ50周年記念コンサート

2010-11-21 20:36:49 | 日記
NSSO (North Shore Symphony Orchestra) が今シーズンで50年目となった。
地元の人たちで盛り上げてきたオーケストラで年4回、無料コンサートを開いている。
今日はガラコンサートで有料だったが。

指揮者のスーザン・ディーバーが音楽監督になって20年目。
ずいぶん長くなったものだ。
彼女は地元の音大で指揮と木管(フルート)を教えている教授だ。

メンバーも以前とあまり変わりない。
5年ぶりにロングアイランドでのコンサートを訪れたら懐かしい顔ぶれがあった。

今日のソリストはアントン。
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲だ。
彼が高校生で NSSO 主催のコンクールで優勝したのを覚えている。
もう30代となり、演奏も落ち着いてきた。
ちなみに彼は数年前までニューヨークフィルにも在籍していた。

このような市民オケがこれだけ長く活動を続けられるという環境はすばらしいと思う。
地元企業や地方自治体の理解が必須だが、この厳しい経済状況でも援助を打ち切らないという方針には頭が下がる。
こういう地元の芸術活動を必要不可欠と判断しているからだ。
豪華でなくても良い、細く長く続けることに意味がある。