いよいよ登山の日
早朝の涼しいうちに登りたいので6:08 出発となりました


1箇所だけ雪渓が登山道に残っていました

イワウメ

振り返れば

一ノ越山荘までは1時間ほど

東京からのツアーの方々

右手遠くには槍ヶ岳、奥穂高岳が望めます

さあ~雄山山頂へ

イワギキョウ

もう少し

室堂平、弥陀ヶ原を見下ろし大日岳方面

此処を登れば

8:26 神社到着です

雄山山頂へは500円の祈祷料が入り
30人程のグループごとにお参りが許されます

此処までは汗もかかないほど快適な登山でした
これから大汝山、富士の折立を経て大走り経由で下山します
問題は下山してからというのはリーダー以外知らないことでした
早朝の涼しいうちに登りたいので6:08 出発となりました


1箇所だけ雪渓が登山道に残っていました

イワウメ

振り返れば

一ノ越山荘までは1時間ほど

東京からのツアーの方々

右手遠くには槍ヶ岳、奥穂高岳が望めます

さあ~雄山山頂へ

イワギキョウ

もう少し

室堂平、弥陀ヶ原を見下ろし大日岳方面

此処を登れば

8:26 神社到着です

雄山山頂へは500円の祈祷料が入り
30人程のグループごとにお参りが許されます

此処までは汗もかかないほど快適な登山でした
これから大汝山、富士の折立を経て大走り経由で下山します
問題は下山してからというのはリーダー以外知らないことでした