![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/fdeea6dca1d6788c01035c208a1e67e2.jpg)
かなり有名な iPhoneアプリです。
http://www.google.co.jp/search?q=Sleep+cycle&rls=com.microsoft:ja:IE-Address&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GFRE_ja&redir_esc=&ei=UDKbTfDYPIvevQOahMTNBg
寝具の片隅にセットして。。
朝 起きたい時間をセット。
寝返り等で伝わる振動を感知、記録して
レム睡眠と ノンレム睡眠を見分けて 一番気持ちよく起きられるタイミングで
設定したMusicで起こしてくれるらしいです。
スヌーズ設定なので 起きたい時間のちょっと後に設定して
オヤスミナサイ
朝、設定した時間の5分くらい前に 音楽が、、、
・・・・ 普通の目覚まし かな?
しばらく使ってみます。
ところで、、 このアプリの売りの機能に
寝返りが多かったかどうか(ノンレムか、レムか)を記録していてグラフ表示してくれます。
結果は。。。。
ぐっすりでした(笑)
で、、、、、翌日も全く同じだったので
こりゃなんかおかしいと思ってよく見てみると 計測をスタートする直前に注意書きが出ていて
lock ボタンを押すな!と書いてありました。
アラームをセットして画面を消すためにlockボタンを押して暗くしていたのですが
ロックボタンは押さない
画面を下にして置く
と書いてありました。
朝 アラームはちゃんとなったので動いていると思っていたのですが。。
その通りにしてみると、、、、
眠り 浅!(笑)
確かに 途中で目が覚めた記憶があります。