先日、チビの喧嘩の話を書いたけど。。。なんとその相手の○ちゃんのお母さんから
連絡帳に娘がちびちゃんに『何様?』と聞かれて、傷ついている。そんな事は言わないように注意して欲しい書いてきた
チビは担任の先生に注意された。
『逆だ』と言っても『お母さんからの言われたのだから先生は注意しているんです。人が傷つくことをいってはいけない』と、言われつづけたらしい。
他の子に確認するわけでもなく、○ちゃんを呼んで一緒に状況の確認があったわけでもなく・・・チビは、帰宅後めちゃ怒っていた。
私もいちいち、子供の喧嘩に出ていき、先生に文句を言うのは、今流行りのモンスタ‐にはなりたくないけど、ハサミの事もあるので、昨日、先生に、時間を取ってもらった。
チビが、注意された時納得した顔をしていなかったので、私が行った理由がわかったみたい。
そこで、わかったのは・・・以下の事
★ ○ちゃんはチビに、過剰反応する事(他の子が同じ事を言っても気にしないらしい。先生は小さな頃から知っているからではないかと言っている。
★ 『保護者もネガティブ』と、私がトラブルを起こすのを心配している。 ← 先生もいろいろ大変そう。
★ ○ちゃんはとっても、感受性が強く、ストレスで体調不良になり、診断書を持ってきていて、ストレスがかからないように保護者から学校にお願いしてある。
★ 授業中○ちゃんだけは、校内であったら、教室を何もいわずに出てもかまわない。 ← しょっちゅういなくなるので、子供達も最近は気にしない。
★ ハサミは先生も確認しているが、ただ、見つめているだけの事が多いから特に注意はしていない ← 下手に注意すると自分を傷つける虞あり。
★ やんちゃだと言われている男の子たちも、○ちゃんに叩かれても、文句1つ言わない。 何をしていても、皆で注意する事はしない ← 何かを言われるだけでストレスになるから・・・
て思う事もたくさんあったけど、ハサミのことや、言い争いになったときなど、きちんと○ちゃんにも確認してもらうように、お願いしてきた。
ハサミなんて、誰かが怪我してからではおそいもんね。
それで、終わるはずだった・・・・・のに
○ちゃんは、本日欠席で連絡帳には
『チビちゃん達と喧嘩したので学校に行きたくない』
と書いてあったらしい。
また、ちびは、先生に呼ばれた。
『昨日は一言も話をしていません』と、言ってきたそうだ。
登校拒否の理由まで、チビのせいにされては困る。
昨日の帰り、楽しく、団体で帰って来たちび。(ちょうど、外にいた私)
その中に、○ちゃんはいなかったはずだから、喧嘩など、していないはずだ。。。。
どうしたら、わかってくれるんだろう。。。
きっと○ちゃんの保護者も娘がいじめられていると思い必死なんだとは思うけど、誤解のまま、逆恨みされたら恐いしな・・
だれでも自分の子はかわいいし、信じたいもんね
しかし・・・まいった