今日の天気は降水確率0%に近かったのに
しっかりにわか雨が降って
外に干していたタオルが全滅だった
明日洗濯をしなおそう・・・・・
土曜日夜パパさん母が機嫌が悪くて
パパさんにつもりたまった事を
ぶちまけたようだ
たっくさんあったなかで
私の食器洗いの時間があがった
夜洗い物をするとパパさん母の部屋に音が響く
ということだ
かなり耳触りのようだ
食事後はゆっくりしたかった私
いや、今まではゆっくりしていたけど、今度からは必死に働かねばならない
電気料金が下がる11時以降が食洗機を使う時間に適していたんだけど
これも考えないといけないみたい
パパさん母もストレスだったのだろうけど
今まで私のリズムで動いていたものを変えなければいけない
それは私にとってめちゃストレス
パパさん母は10時前には寝て朝の5時ころから活動しているみたいだけど
私の就寝時間は2時近く
ちびが塾の日やパパさんが仕事が遅い時は
洗い物ができないわけであって
お弁当を作り始める朝6時半より前には起床して
洗いものから一日をスタートさせないとならない(睡眠時間4時間切って!)
あぁ~~~~~ストレスたまるかも
パパさんは、静かに洗えば? と言うけれど
水の音が響くのがきになるならば、静かに洗っても同じだと思う・・・・
一緒に住むには我慢が必要なのはわかるけど
また、ひとつストレス増える。。。
慣れるかなぁ 身体が耐えられるか?