まだ陽が昇っていないので天気予報では曇り☁️といっていたgucchi地方。
去年、後半は帯状疱疹に苦しみました
後遺症がなかなか取れず。背中がずっーと痛かった
年が明けてからもドタバタ1月後半は家族でコ○ナ感染
最初は保育士のおねえちゃん。次にパパさん。gucchi。この時点で、パパさん母、田舎に退避。
昨日、パパさんがパパさん母に電話してみたら元気だった
早く帰りたがっていたよ
週末用事があるようだ。皆、熱も下がったのだが、咳が続いている
チビだけは発熱なく済んだけど、声が出なくなり予定していたオーディションもでれなくなり、かなり落ち込んでいた
発熱していないので検査はしていないが、彼女は塾でも教えているので、受験のこの時期、うつすと怖いので仕事お休み
収入源が全部なくなるよー
確かに、有休のないチビは辛いだろーな
おねえちゃんは昨日
パパさんとgucchiは今日から出社
gucchiはほとんど咳も治ったが、花粉を持っているパパさんは、鼻水と咳が辛そう
さて、おねえちゃん。とうとう家から独立。数年前にも一度独立しようとして、gucchiの病気などいろいろあり、やめていた
30になるまでは、独立したい!
そう言っていた
実行!2月にはいり、荷物移動。まだかなり残っているが、昨日から帰ってこない思ったより寂しくはない気がするけど、めっちゃ気になる自分がいる
gucchi妹からは
頑張れ!子離れ!
応援されている
あまり口出さないようにいようと思うけど、もう、今朝も起きれたか、心配になる
マイペースなので、もっとマイペースになったら、他人と暮らせなくなるのでは?とも心配になる
結婚が全てではないけど、良いご縁があって欲しい。数年前、いろいろあって、つらい思いをしているからなぁ
久しぶりなので長文!
一月にもたくさん行事があったので、徐々に記録していきます
今年もよろしくお願いします
さぁ今日も
元気に生きよう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます