帰りの電車で友達と帰っていたら
席が2つ空いたので座りに行った
まず友達が奥に座り
それから俺が座ろうとしたら
おい、おっさん空気読めよ
その後、このおっさんは終点で回送に車庫送りにされそうになっていた
ざまぁwww
久々に2記事目
厚かましくも連続投稿すいません
さっき理科部で育てている玉ネギについて調べていた
俺だって結構調べてるんだぜ(キリッ
・25℃以上で発育障害がおこる
・収穫時期は5月
・春過ぎに肥料を与えると保存が悪くなる
という何か思い当たる衝撃事実が次々判明
早く収穫しないとヤバいぜ!
・・・とはいうものの
梅雨で雨ばかりだったり
オープンキャンパスの用意があったり
考査からの修学旅行だったり
そんな暇ない
嘘です余裕でした
また収穫しとくか・・・
7月に入ると腐る可能性あるしな・・・
そうそう、ライの玉ネギは全くの無駄ってことも判明しましたよ
席が2つ空いたので座りに行った
まず友達が奥に座り
それから俺が座ろうとしたら
おい、おっさん空気読めよ
その後、このおっさんは終点で回送に車庫送りにされそうになっていた
ざまぁwww
久々に2記事目
厚かましくも連続投稿すいません
さっき理科部で育てている玉ネギについて調べていた
俺だって結構調べてるんだぜ(キリッ
・25℃以上で発育障害がおこる
・収穫時期は5月
・春過ぎに肥料を与えると保存が悪くなる
という何か思い当たる衝撃事実が次々判明
早く収穫しないとヤバいぜ!
・・・とはいうものの
梅雨で雨ばかりだったり
オープンキャンパスの用意があったり
考査からの修学旅行だったり
そんな暇ない
嘘です余裕でした
また収穫しとくか・・・
7月に入ると腐る可能性あるしな・・・
そうそう、ライの玉ネギは全くの無駄ってことも判明しましたよ