今日は朝7時起床。
時差ボケがきつすぎる・・・
なんか昼飯食った後の授業みたいな眠気。
さて、今日は昨日予約したツアーへ行く予定。
まずはダイヤモンドヘッド
ハワイでは有名な山なんだそうな。
で、何が有名な山なのか聞いてみたら
母「皆が登るから」
ルーイ「いや、何が特ty・・・」
母「皆が登るから」
・・・嗚呼、大衆性の悲しさよ。

これがダイヤモンドヘッドだ!

登る最中の風景

山頂の風景
ふう・・・
この山は高さがなく登りやすい。
富士山に比べればこんなもの!
ちなみに上半身裸でジョギングしていたお兄さんがいました。
皆、普通の顔してました。
外国って開放的。
~~~~~
ツアーの予定では次はスキューバダイビング~
人生初のスキューバ。
ちなみに行った湾の名前は忘れました。
海に入る前に注意が。
海がめたちには触らないこと。(法律で禁止されてます)
サンゴは絶対に踏まないこと。(サンゴは生き物なんだって。初めて知った。)
ここの湾に到着してから海に入るまで45分!
入場が一番長い・・・
さて、ハワイ初の海!
ここでスキューバの仕方。
1:まずは水中眼鏡を水につけて曇らないようにします。
2:装着。
3:ホース?っぽいのを口に入れて加える。
これでおk。
よし!いっくぜ~^^
…約20分後~
氏ぬ・・・
だめだ。合わない・・・
まず、口だけでしか息しないとだめなのがキツイ。
鼻で息した瞬間眼鏡の中に水が・・・
さらにきついのがさっきのルール
サンゴは絶対に踏まないこと。
沖に行ったんですよ。そしたら下はもうサンゴだらけ。
休憩できないという恐怖でさらにおぼれる。
急いで岸辺に戻ったんですよ。
そしたらね、
下一面サンゴ
泣きそうになった。
しかもところどころ穴が開いていてその穴が暗い。
つまり足が届かない。
さらに、ウツボ
・・・・・・
初めて海で恐怖した。
今日はこれだけでした。
晩御飯に大人たちの会合で1時間。これは書かない。
では、最後に今日行った海を。

こんなにきれいなのに怖かった・・・
時差ボケがきつすぎる・・・
なんか昼飯食った後の授業みたいな眠気。
さて、今日は昨日予約したツアーへ行く予定。
まずはダイヤモンドヘッド
ハワイでは有名な山なんだそうな。
で、何が有名な山なのか聞いてみたら
母「皆が登るから」
ルーイ「いや、何が特ty・・・」
母「皆が登るから」
・・・嗚呼、大衆性の悲しさよ。

これがダイヤモンドヘッドだ!

登る最中の風景

山頂の風景
ふう・・・
この山は高さがなく登りやすい。
富士山に比べればこんなもの!
ちなみに上半身裸でジョギングしていたお兄さんがいました。
皆、普通の顔してました。
外国って開放的。
~~~~~
ツアーの予定では次はスキューバダイビング~
人生初のスキューバ。
ちなみに行った湾の名前は忘れました。
海に入る前に注意が。
海がめたちには触らないこと。(法律で禁止されてます)
サンゴは絶対に踏まないこと。(サンゴは生き物なんだって。初めて知った。)
ここの湾に到着してから海に入るまで45分!
入場が一番長い・・・
さて、ハワイ初の海!
ここでスキューバの仕方。
1:まずは水中眼鏡を水につけて曇らないようにします。
2:装着。
3:ホース?っぽいのを口に入れて加える。
これでおk。
よし!いっくぜ~^^
…約20分後~
氏ぬ・・・
だめだ。合わない・・・
まず、口だけでしか息しないとだめなのがキツイ。
鼻で息した瞬間眼鏡の中に水が・・・
さらにきついのがさっきのルール
サンゴは絶対に踏まないこと。
沖に行ったんですよ。そしたら下はもうサンゴだらけ。
休憩できないという恐怖でさらにおぼれる。
急いで岸辺に戻ったんですよ。
そしたらね、
下一面サンゴ
泣きそうになった。
しかもところどころ穴が開いていてその穴が暗い。
つまり足が届かない。
さらに、ウツボ
・・・・・・
初めて海で恐怖した。
今日はこれだけでした。
晩御飯に大人たちの会合で1時間。これは書かない。
では、最後に今日行った海を。

こんなにきれいなのに怖かった・・・
海はきれいだった?
山頂からの写真と海の写真って同じ?
俺は小4の時スキューバで溺れそうになりながらついていってクラゲに刺された挙句熱出したからな・・・
どこ見てもきれい
なぜかクラゲはいなかったな・・・
魚はきれいだったが
らいせんす あるなら 憧れる
昔の記事にコメントをしてすまない
指摘どうもです。