どーも、ライです。
ついに完成しました。

まず足。
飛行形態になるときに足を後ろにするためガンダムとはかなり違った機構になっています。
比較
フラッグの足

フラッグの足はそれぞれの足が別々に稼働して
前後に動く軸とフル稼働
デュエルの足

デュエルの足は
両足は繋がっており横から突き出たものにフル稼働
完成

プロポーションがガンダムと全然違う。
エクシアを作ったとき足長いのと思ったけどそれ以上に足が長い!
そして腕が細い。
なのに手はデカい。
そして飛行形態

高速形態がこれ

翼の角度が微妙に違います。
完成して思ったのはビ、ビミョー
関節が弱い・・・
飛行形態にするまでに何度も腕の関節が取れました。
また腕も細くて短いのでとれるとれる
けど動かせなあかんところだから固定するわけにもいかん
作り方も荒かった。
今回、ランナーとの接合部を削った後墨入れペンで削りあとを塗ったのですが、
色が黒いところは目立たないけど、灰色のところは目立つ目立つ。
やっぱり切り取ってから全面に色を塗らんとダメだ。
今度作るやつは塗料を買ってこようかな
そろそろきれいに作りたい
せめて家電量販店においてある見本ぐらいのものは作りたい。
サーフェイサーとかスプレーはしないから・・・
そういえば
スマホでみるブログ最新コメント表示されてますね
あれ結構便利です。
昔の記事にコメントしてもすぐわかる。
また記事あげますよ
そういや、今日は小学生とか終業式らしいですね。
大学生はまだテストすらないというのに
テスト期間だ
頑張ろう
ではではまた今度
ついに完成しました。

まず足。
飛行形態になるときに足を後ろにするためガンダムとはかなり違った機構になっています。
比較
フラッグの足

フラッグの足はそれぞれの足が別々に稼働して
前後に動く軸とフル稼働
デュエルの足

デュエルの足は
両足は繋がっており横から突き出たものにフル稼働
完成

プロポーションがガンダムと全然違う。
エクシアを作ったとき足長いのと思ったけどそれ以上に足が長い!
そして腕が細い。
なのに手はデカい。
そして飛行形態

高速形態がこれ

翼の角度が微妙に違います。
完成して思ったのはビ、ビミョー
関節が弱い・・・
飛行形態にするまでに何度も腕の関節が取れました。
また腕も細くて短いのでとれるとれる
けど動かせなあかんところだから固定するわけにもいかん
作り方も荒かった。
今回、ランナーとの接合部を削った後墨入れペンで削りあとを塗ったのですが、
色が黒いところは目立たないけど、灰色のところは目立つ目立つ。
やっぱり切り取ってから全面に色を塗らんとダメだ。
今度作るやつは塗料を買ってこようかな
そろそろきれいに作りたい
せめて家電量販店においてある見本ぐらいのものは作りたい。
サーフェイサーとかスプレーはしないから・・・
そういえば
スマホでみるブログ最新コメント表示されてますね
あれ結構便利です。
昔の記事にコメントしてもすぐわかる。
また記事あげますよ
そういや、今日は小学生とか終業式らしいですね。
大学生はまだテストすらないというのに
テスト期間だ
頑張ろう
ではではまた今度
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます